« ランチ:シューベル@西荻窪 | トップページ | ランチ:按田餃子@代々木上原 »

2018年6月 2日 (土)

ランチ:六坊担担面@池袋

01

どうしても行きたい担々麺のお店があったので、都内で用事を終えたあとに行ってきました。
そのお店とは池袋の六坊坦担面


02

先日サブブログでもとりあげましたが、なぜ行きたかったかというと、このお店の、成都式担々麺のビジュアルをどこかの雑誌で見かけてとても美味しそうだったからです。


03

11時半頃に到着したところ、店内には数組のお客さん。カウンターの右端に着席
券売機で購入したのは、成都式汁なし担々麺パクチー入り。それとオススメとあった、茶叶香という烏龍茶の味付け玉子130円もポチってみました♪
辛さと痺れが5段階から選べて、お店の推奨はどちらも3。わたしは日頃の経験から、辛さ3、痺れ4で注文


04

卓上にはお茶がセルフポットで。烏龍茶?


05

そして、味変用の調味料が3種類。左から、黒酢、腐乳、刻み生ニンニク


06

ほどなくして着丼!おおおー、美しい


07

見た目で、食べる前から絶対美味しいのが分かります


08

パクチー入りとあったので上にのってくるかと思いきや、別皿での提供でした。


10

肉味噌はたっぷり


11

麺の白に赤いラー油のコントラストが食欲をそそります。


12

茹でた空芯菜 さて、お味はというと、、


13

ウマー!!
想像していたとおり、シンプルだから麻辣をしっかり感じることができます。辛さと痺れも自分好みでちょうど良い塩梅でした。


14

腐乳があるのは珍しいと思い、少し入れてみましたが、独特の味でわたしには合いませんでした。


09

茶叶香(烏龍茶の味付け玉子)


15

殻、オープン!
おお、美味しそう〜!


16

ウ・マー
家でよく作る煮卵(酢卵)より好きな味です。これいいつまみになりそう〜 ああ、ビールが販売してないのが残念(笑)


17

デフォルトの味で満足だったので、黒酢をちょっと入れたくらいで、ほぼそのままいただきました。


18

ごちそうさまでした!
いろいろな担々麺を食べてきましたが、シンプルイズザベストに落ち着きました。まさに期待どおりの味で大満足です。ゴマ好きな方には、芝麻醤を使用した日式もありますので、担々麺好きな方はぜひ訪れてみてください。

お店の名前は麺ではなく、面。本場ではこの漢字だそうです。新宿に2号店の出店を切に望みます。

|

« ランチ:シューベル@西荻窪 | トップページ | ランチ:按田餃子@代々木上原 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ランチ:六坊担担面@池袋:

« ランチ:シューベル@西荻窪 | トップページ | ランチ:按田餃子@代々木上原 »