« ディナー:カルパシ@千歳船橋 | トップページ | ランチ:シューベル@西荻窪 »

2018年5月20日 (日)

バー:LOOP@高田馬場

01

秘密にしておきたいお店ってありますか?
わたしは基本ないのですが、あえてあげるなら先日訪れた、LOOPです。


02

サブブログの方で軽くご紹介しましたが、

場所は高田馬場駅から徒歩5〜6分というところでしょうか。早稲田通りを少しはずれた横道をどんどん突き進むと突然あらわれます。看板も出ていませんので、偶然見つけて入店するにはハードルが高いお店です。


03

ピンボケで申し訳ないですが、入り口扉のノブの部分がすべてコルクで出来ているのに押すときに気づきました


04_1

平日の19時に予約をして伺いました。
スナックを居抜きしたような店内。先客が1名いらっしゃいました。


04

テーブルセッティング


05

お、カトラリー置きがボルトだ すぐに先日のボルトを思い出しました。


06

そして、箸置きはコルク。
っていうか箸があるのがすごく嬉しい。

メニューはコレクション(前日までのおまかせコース)5000円。予約の際に苦手な食材を聞いてくれます。


07

お酒は豊富。まずは生ビールで乾杯
ビールはハートランドわたしは中、友人は大にしたのですが、この大がほんと大!


08

大きいね、なんて話していたら、店主さん(気さく)が、それイケアで見つけて揃えたんですよー、とのこと。 イケアの食器や料理道具の評判の良さをたまに耳にするので、今度チェックしに行ってみたいです。


09

さて、ここからはコースのご紹介。
といってもメニュー表があるわけではないので、うろ覚えで失礼します。
スタートは、フランスのボルディエの海藻バターを使ったバゲット


10

バターに海藻が練りこんであるのが珍しいです。
よく考えると海藻だから日本にありそうなものですがフランスのものなんだ、なんて思いながらいただきました。

美味しい まさにスターターにぴったりの一品


11

続いては、秋田こまちとカリフラワーのピューレをのせたブリオッシュ


12

上にはなんとジャイアントコーン!クロアチアのオリーブをまわしかけて。


13

なにこれ、素敵。そして美味しい


14

お次は、かつおの生ハム 24年パルミジャーノチーズ


15

う・ま・い! かつおもだけど24年もののチーズって美味


16

このへんで白ワインにチェンジ。グラスは白・赤2種類から。
シャルドネをいただきました。


17

そしてここで、スペシャリテのビーフ寿司の登場!


18

なんて美味しいのでしょう!
酢飯とビーフの甘みのマリアージュがすばらしい。それにワサビのアクセント。感動の一品


19

そして、宮崎の焼酎が充実していることに注目

わたし初めて知ったんですが、宮崎では20度が普通なんだそう。で、県内、県外という言い方で、県内は20度、県外は25度で出荷するんですって。だから宮崎県出身者が県外で地元の焼酎を飲むと、酔っぱらってしまうそう(笑)

芋は個人的には主張が強すぎると感じふだんは麦派なのですが、試しに20度の霧島を飲んでみました。結果、すごく飲みやすくて美味しい!


20

ということで、続いてたのんだ店主さんイチオシの、飫肥杉(おびすぎ)


21

これ、美味しかった〜 ほんとだ、ラベルに20度ってあります。


22

さて、コースは続き、こちらは帆立と豚肉のワンタン


23

ああ、もうこの澄んだスープの色味を見ただけで、ぜったい美味しいのが100%わかります。


24

やっぱ、うまい!断面はこんな感じ♪


25

もう20度の焼酎が美味しすぎて(笑)次々いっちゃいましたよー、ということで庄三郎


26

ラベルのうしろにはこんな文章が。


27

そしてこちらの料理名を忘れてしまったのですが、たしかウイキョウに豚肉(生ハム?)をのせた花山椒とブールブランのソースのお料理だったかと。


28

もうね、見た目でお楽しみください(笑)


29

このソース、たまらなく美味しかった。
この見た目からワインに合うのは想像できると思いますが、焼酎にも抜群に合いました。不思議!


30

続いてローストビーフ。お肉は栃木産A4ランクのお肉とのこと。


31

こちらも見た目で美味しいの伝わりますよね。


32

グラスワインから赤のピノをいただきました。


33

そして終盤でしょう、サンドイッチ!


34

ほうれん草のベーコンエッグ めちゃくちゃ美味しそう!


35

カリカリにトーストされたパンにはさまれたふわっふわのたまごサンド


36

これが美味しくないわけありません!飲んでいたピノにもぴったりで(たぶん焼酎にも合ったと思います)サイコーでした!


37

はい、焼酎は続きます(笑) すっかりハマって逢初をいただきました。
ちなみにすべてロックです。


38

先ほどのサンドイッチのときに、次はデザートになります、と言われ、私の中で、事前に調べて気になっていたメニューのラーメンが頭の中を渦巻いていて、我慢できずに「特製ラーメンってできますか?」と店主さんに尋ねたところ、OKとのことで追加注文


39

美味しい…。それしか言えません。


40

器も可愛くて。
もうこのあたりかなり酔っぱらっていたのですが、台湾はすごく良いですよという話になり、わたしも最近台湾に行きたいと思っていたので、気持ちが盛り上がりました。


41

シメのデザートはチョコレートのムーズとエッグタルト


42

エッグタルトはこういう形で食したことはありませんでしたが、味はまさしくエッグタルトでした(笑)
チョコレートはカカオ67% うーん、美味しい。


43

デザートに合わせてコーヒーが飲みたくなって二人ともオーダー。


Last

ごちそうさまでした。
と、今回は静かに言いたい。このお店なんなんでしょう、すごすぎます。
これで5千円?(ラーメン除く)。あり得ないです。シェフは間違いなく天才です。
最近また予約を入れて、来週再訪予定です。今度はどんなお料理を食べられるのか今からとても楽しみです

冒頭に戻りますが、秘密にしたいとあえて挙げたのは、予約が取りづらくなりたくないからです。でもすばらしいお店なので、今回の記事で気になった方、是非行ってみてください!

|

« ディナー:カルパシ@千歳船橋 | トップページ | ランチ:シューベル@西荻窪 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バー:LOOP@高田馬場:

« ディナー:カルパシ@千歳船橋 | トップページ | ランチ:シューベル@西荻窪 »