京都旅行:貴船神社@京都
雑談が長くなってしまいましたが、貴船神社の入口です。
ここを抜ければすぐに神社があります。
有名な水占いをしてみました。
さっそく水につけてみます。
結果は中吉。内容もまずまずでよかったです
ちょっとした休憩所のような場所で一休み。
本当に緑が豊かで癒やされます。
そろそろ帰ろうかと思ったところ、こんな看板が目に止まりました。
大祓式
この半年の日常で、知らず知らずに犯した罪(穢れ)を人形(ヒトガタ)に託して祓い除く神事、とのこと。1枚200円。
やりました(笑)。
貴船といえば川床も有名。
周辺には川床をウリにした料亭や割烹がたくさんあって、ちょうどお昼時なのもあり一本道の道路は大渋滞していました。
このまま帰るつもりでいたのですが、川床、、、しかも貴船の川床、、今度いつ来られるかわからない、、という気持ちが高まり、適当に目にとまったお店に川床は空いているか訊ねると空いてるとのことで、なりゆきで入店してしまいました(笑)。
実は昨日予約した先斗町の川床のお店をキャンセルしていました。理由は、新幹線の帰りの時間ギリギリの予約だったため、慌ただしくなると思ったから。初・川床、せっかくならゆっくり堪能したいなと。
そういう流れで、予想外の貴船の川床。続きます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント