スイーツ:2015アテスウエイのX'マスケーキ(その1)@吉祥寺
毎年この時期になるとアテスウェイのクリスマスケーキのアクセス数が急上昇。もう一昨年の記事なのですが…ということで、いかにアテスウェイのクリスマスケーキの情報が必要とされているか分かったので記事にすることにしました。といってもお店のHPを見るのがいちばんだと思うのですがね。で、ついでなので、数ヶ月前に買ったケーキの写真が眠っていたので(笑)この機会にアップしておきたいと思います。
訪れたのはちょうどモンブランが始まる時期の9月中旬
モンブラン620円
アテスウェイ、いままで何度か訪問していますが、モンブランを買ったのは初めて。特に狙っていたわけではなく、友人の誕生日のお祝いにケーキを買うために来たら、たまたまその時期だっという。
いちばん下にはメレンゲかダックワースかのような生地が敷かれています。
カットしてみると、こんな感じ♪
上部は生クリーム、下には栗をふんだんに使ったと思われるペーストがどっしりした存在感で鎮座。そして真ん中には栗そのものがインされています。
美味しい〜♪美味しいのですが、実はこれは翌日食べたもので、おそらくこちらは時間をおかず食べたほうが絶対に美味しいと思われるタイプのものな気がしました。それは食べてしみじみ感じたことです。実際、店員さんに持ち帰り時間も聞かれましたし。そして小さいけど外にテーブルがあり、この日はそこでモンブランを食べている方もいました。その場とはいわず、せめてその日に食べればよかったなと少し後悔しました
そしてこちらは、ベルガモット500円
これはまず見た目に惹かれました。それと説明にオレンジとアールグレイのムースを使ったとあり、この組み合わせは相当おいしいだろうと、即買うことに決めました。
外側にはオレンジのマカロンが大胆にくっついています(笑)
トップはラズベリーとその横にオレジピール
カットしてみるとこんな感じ♪
上はオレンジ、下はピスタチオのムースを表面のアールグレイのムースが取り囲んでおります。
これは美味しいなあ。何気に下のココアのような生地が効いています。上からざっくりフォークをさして、すべて一緒に食べるのが、いちばん美味しいと思いました。そう、まさにマリアージュです。
お次はメロンのショートケーキ、550円
お店では季節のショートケーキとありました。なのでこちらは季節によって果物を変えて作られるショートケーキなのでしょう。
横から見た図
セロファン付きで申し訳ありませんが、王道なショートケーキという感じでとても美味しかったです。誰にでも受け入れられそうなお味です。
そしてこちらは昨年買った、アテスウェイのクリスマスケーキ。
アップしようと思っていたのですが、すっかり忘れてしました
名前は失念しましたがマロン系のケーキです。マロン好きなのでわたしの好きなものに勝手に決めさせていただきました
マロンクリームの上にはチョコレート
横から見ると、こんな感じ♪
絞ったマロンクリームの垂れ具合がすごくいいなと思います。やっぱりここのケーキは見た目をすごく重視されていると感じます。
断面はこんな感じ。
いや〜、美味でも5才の娘にはやっぱり複雑すぎる味のようで、箸(フォーク)がすすまないようでした
まあそりゃそうでしょうね(苦笑)
さて、今年のクリスマスケーキのラインナップの中でわたしが気に入ったケーキはなんでしょう?!正解者には何かプレゼントを…か分かりませんが、とりあえず実食したら必ずレポします!
あ、あとクッキーを買ったの忘れてました!アップしたあとですが追記します♪
買ったものはガレットブルトンヌというもの。
ケーキを買うためにショウウィンドウに沿って並ぶのですが、その間に目にとまったものがこちら。塩を使ったガレットでお店のスペシャリテ的なものと説明にあったので、つい手を伸ばしてしまいました(笑)。
すごく美味しそうな焼き色です♪
ガレットのうえに確かに塩が確認できます。
美味しい〜さすがアテスウェイ、何を食べてもはずれがないなあ〜
そしてこの薄さがいいですね。厚すぎず薄すぎず、この厚みがバターやアーモンドのリッチな風味とサクサクの食感とのいいバランスになっていると感じました
紅茶にもコーヒーにも合う♪これはまた買いたいし、お土産にもちょうどいいなと思いました♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>サト さま
なんと、出待ちしたんですかっ!びっくりです!
うわ〜、一郎さんとお話して握手、想像しただけで失神しそう
噂には聞いていましたが本当にお話してくれるんですね。わたしも次回やっちゃおうかしら?!でも東京だと何人くらいいるんだろう…。
投稿: PIP | 2015年12月21日 (月) 14時36分
行ってきました!SAKANAQARIUM!すっっっっっっごく良かったです!!!最後、出待ちというものをやってしまいまして。30人くらいいたかな?すごく丁寧に一人一人話をして、握手してくれました!!
あと10回くらい行きたい...
(記事に関係なくてスミマセン)
投稿: サト | 2015年12月20日 (日) 12時58分