家族deハワイ4:サンセット、セイフウェイ@ホノルル
フツーに撮った写真が、さっきのや、これですからね。
どんな写真ベタなひとでも、暖かく迎えてくれる、それがハワイ(笑)
いよいよサンセットです。この日は天気もよく最高のサンセット
こんな感じで、最高のサンセットでした。
日が沈んでみれば、カラカウア通りはいい感じに。
散歩がてらブラブラした後は、
車で本日の夕食を入手するため、近くのスーパー、セイフウェイに来ました。一度行ってみたかったんです、セイフウェイ♪
冷房の効いた店内は、日本でいえば紀伊國屋やクイーンズに近い感じのスーパー。
オーガニックも扱いつつ普通の食材、やや高級志向のものなど、幅広いジャンルを扱うお店でした。
子連れなので、避けて通れない、お菓子のコーナー(笑)
すると日本の海外バージョン的なものがあり、ボタン飴(懐かしい!)の海外バージョンを発見おまけもついているので娘にはこれを買ってあげました(安上がりでよかった
)。
ビールの買い置きのためにアルコールコーナーは外せません!
とりあえずはロングボードを中心に6本ケースを2〜3個調達
初日で疲れているだろうと、夕飯はお持ち帰りと旅行前から決めていました。で、セイフウェイにはこのようにサラダと温かいお惣菜のコーナーがあるのを知っていたので来たのですが…、
時間がちょい遅かったのかこのコーナーをすでに片付け始めようとしていて、慌てて買うリアクションをして、なんとかギリギリセーフで購入できたのでした
と、ここでプチアクシンデントが発生!(今回の旅行ではけっこうあった)
ワインのコーナーをじっくり眺めていてふと隣を見ると、気がつけば一緒にいた娘がいない!
日本のスーパーと違って、それはそれは広大な店内に一瞬呆然とし、走りながらあちこち探しまわりますが見つからない。というかこの時点ですでにオットともはぐれており、途中で出会ったオットに娘がいない旨を話すと、オットも真っ青。日本だってこういう状況できな臭いニュースがあるのにましてやここはハワイといえど海外。もう半分パニックになりながら、探していると、入り口付近にある生鮮野菜のコーナーに従業員らしき人に声をかけられているところを発見!ほっと胸をなでおろしたのでした
もう猛反省ちょっとした油断が大事になる可能性があることをしっかり肝に銘じ、以降、娘からはぜったい目を離さないように気をつけて旅行をしました。
マウイゴールドという美味しそうなパイナップルをオットが購入
今回滞在が長く必要だろうと買ったジップロックにこのようにつめて、朝食や夜のワインのお供など、大活躍してくれたパイナップルでした♪
あと朝食は基本、部屋でと考えていたので、必須の調味料として、質の良さげなオリーブオイル、ソルト&ペッパーを購入しました。
あらためて、プレゼントの食材たち。すばらいしい
オットが急ごしらえで作ったつまみのベーコンと卵の炒め、右はお昼に買った燻製
それをラナイでこんな感じでロングボードとともにいただきました♪
心地よい湿気のない風に吹かれながら…最高です。
写真が苦手なみんさん、ぜひハワイへGO!(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>ふじ さま
またまたのご訪問&過去記事まで読んでいただき
ありがとうございます
ハワイは好きで5〜6回は行ってるでしょうか。
一年中泳げますし、日本みたいに湿度も高くないので気持ちがいいです。
今回はホテルではなくコンドミニアムにしたので部屋食が多く、
食レポ的にはいまいちな記事になりそうです
投稿: PIP | 2015年2月 1日 (日) 10時25分
PIPさん こんにちは
過去記事も拝見しましたよ。
いろいろ興味深かったですが、まずはこちらに。
ハワイは行ったことないですが、たしかに
夕陽、海(浜辺)、ヤシの木?は絵になりますし、素敵ですね。
写真もどれも芸術的に見えます。
常夏というぐらいだから、秋でも冬でも暖かいのでしょうか?
朝食は部屋で作れるんですね。
朝から美味しそう。
投稿: ふじ | 2015年1月31日 (土) 10時03分