ディナー:カッチャルバッチャル@大塚
南インド料理好きとしては気になって仕方なかったカッチャルバッチャル。わたしが南インドに開眼したダバインディア出身のシェフなので絶対間違いないはず!と思いながらも未訪のまま、はや数年経過…。なかなか行けなかった理由は夜営業のみだから。一時ランチもやっていたみたいですが、気づいたときには終わってました
ということで友人が南インド料理に興味を持っていたので、ちょうどいい!と予約してうかがいました。
場所は新大塚駅が最寄り駅ですがJR大塚駅からも徒歩5分くらいなのでそちらから行きました。大通り沿いなので迷いはしないと思いますが目立つ看板等ないうえ2Fなのでスルーしないように気をつけたいところ。
開店数分前に到着したので店の前で待っていたところ、18時オープンと同時にどこからともなくヒトがワラワラ。隣にコンビニがあるのですが、どうやら同じように早く着いた予約客たちがコンビニで時間を潰していたらしい(笑)。ていうかそのワラワラぶりを見て、やっぱここ人気なんだなー、とあらためて思った次第
お店のある2Fへと続々とお客さんが上っていく様子
入り口付近に巨大なタペストリーみたいなものが飾られていて、圧巻でした。
お店の入り口
通されたのはカウンター。最初は月曜日に予約していたのですが都合が悪くなり急遽土曜日に変更したせいで、カウンターで20時までの時間制限。でも急な土曜の変更でもなんとか予約できたことだけでも有り難い!
まずは生ビール。生ビールはエビス♪
お酒は他にお手軽なホッピーやワイン、焼酎といろいろ選べて呑兵衛対策も万全(笑)
時間が制限されてたので慎重にオーダーしないと、とメニューとにらめっこ。でもさほど種類が多いわけではないので、すぐに決まりました。まずはアチャール、海老の香味焼き(4p)、ガーリックチキン(3p)をオーダー。
最初にアチャールの登場
おお?!初めてみるタイプのアチャール!アチャールといえばたいてい赤い色合いをしていることが多いのですが、こちらのはパっと見、サラダやピクルスのような体
食べてみると、ほどよい酸味が。
ちょっとピリっとするくらいで辛味は少なめ。青唐辛子が入っているわりにはマイルドです。いつものアチャールを想像すると物足りないけど、これはこれで箸やすめ的な逸品
続いて、海老の香味焼き
うわー、すっごく美味しそう!!
って、ウマーー!
とにかくジューシィ〜口の中でスパイスがじゅわーってくる
めっちゃ美味しい
添えられたソースをつけて食べるとまた味わいが変化して、二度楽しめるのもイイ。
続いてガーリックチキン
これまた美味しそう〜
うーん、ウマー
ここのタンドリー料理、間違いないですね。カイバルでも修行してたのかな。チーズクルチャやカプリナンはグルガオン。両店、何度も通っていたから、ほんと継承してるんだなーってなんか懐かしくなりました
チキンのほうにはマスタードが添えられていました。
シメにたのんだカレーはバターチキン。
ほんとはバターチキンはあまり好みじゃないんですが、こちらのお店では一番人気だそうで初訪問というのもあり、たのんでみました。
で、食べた感想は、美味しいけど甘い。ここのはさほど甘くないという話も聞きましたが、ふだん辛い系のカレーばかり食べてるせいか、やっぱりわたしには甘く感じてしまった。
ライス、ナンともにレギュラーとハーフがあるのが小食にとっては嬉しい♪
ということで両方ともハーフでいただきました。それでも一瞬これハーフ?というくらいしっかり量があるのはそれはそれでまた嬉し(笑)。おそらく日本米のターメリックライス、もっちりしてとても美味しい
ナン(ハーフサイズ)
このナンがまたウマイ!
ナンが美味しいとこはハズレなし、というのが持論
やっぱり南インドっぽいカレーが食べたい!と思って、わたしが最後にオーダーしたフィッシュマサラカリー
ものすっごくそそるー!見た目だけで複雑なスパイス使いが感じられます。カレーの上にはパクチーやショウガ。さてお味はというと〜
魚の出汁がすごい!美味しい。けど魚はサバかな?けっこう臭みがあるのでこのフィッシュカレーは苦手な人も多いかもしれません。わたしもちょっと臭みが強いかな?と感じました。もう少しクセのない魚だとカレーそのものの味がより活きるんじゃないかな、と個人的に思いました。でもベースが美味しいのはしっかり伝わりました。
カッチャルバッチャル、開店と同時に満席。基本、常に予約客でいっぱいのようです。決して魅力的な立地とは思えないのに、この集客力。お店の実力が伺えます。
実際とても美味しかった。メニューの種類は豊富ではないけれど、どれをたのんでも質が高くてリーズナブル。なので結果お客は大満足、で、次につながる、って感じなんだと思いました。
わたしも次回の訪問では今回食べられなかったアレとアレ…そしてアレも、といまから考えてるくらいですから(笑)。同行の友人は初めての南インドにしてはちょっとディープだったのか、堪能しきれてない印象を受けましたまた別のお店で開眼してもらわないと!
ということでカッチャルバッチャル、期待を裏切らない美味しいお店でした、ごちそうさまでしたっ!いまから再訪が楽しみです
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント