ランチ:Bistro Hutch(ハッチ)@吉祥寺
前からお店の存在は知っていたのですが、夜営業という印象で、小さい子持ちにはむずかしいな、と気になりつつ、そして気づけば忘れていました。で、最近ふと思い出し、がぜん行く気満々に
調べると土日限定でランチもやっているらしいので、子連れでもだいじょうぶなら行ってみよう!と、当日電話で確認。ビストロだしどうかな〜と思っていたら、拍子抜けするほどアッサリ、「だいじょうぶですよー」と言われました(笑)
あわてて用意をし、家を出て、オープンの11時少しすぎに到着
すでにお客さんがチラホラ。で、わたしたちの直前に6人くらいのママさんらしき団体が入店したんですが、12時15分までの利用なら、と言われてあきらめて去って行きました。わたしたちは子連れだし、それだけ時間があれば十分だったので了承して無事入店。あー、危なかった
店内に入った瞬間、あ、ここ絶対わたし好きになるな、って思いました。こういう直感みたいなものはうまく説明できないんですが、なんとも落ち着くというか、しっくりきたんです。これで美味しければ文句なしだなって思いながらも、絶対美味しいはず、と妙な自信がありました。そして、当たってました
その後もお客はひっりなしに訪れていましたが、予約客以外はすでにお断りされていました。うわー、ほんとすごい人気写真は着席した壁側がソファになっているテーブル席からの眺め。ソファ席があるのも子連れには最高です♪
わたしの席の左側
テーブルセッティングもシンプルでいいです。
壁にはさまざまな絵やイタリアの地図などがたくさん飾ってありました。
まずはお冷やが。
ペリエのロゴが入った存在感のあるグラス。なんかこういうの一つひとつがいい感じ。
さて、ランチメニューは5種類のメインから1つ、前菜やドリンクから2つを選ぶシステム。
初めてのこの日は、気になっていたステーキフリット(牛ハラミのステーキ)1200円が、娘も大好きなフレンチフライもついててちょうどいいのでそれにして、もうひとつをエッグベネディクトと迷いながらも(食べたことないので)、メニューに添えられた文言に惹かれて、白身魚のグリエ 特製ブールブランソース1200円をチョイス。
サイドの2品はお互い、すべて副菜からオーダー。2人で4品たのめるので、ポークリエット、プランタード、いろいろきのこのマリネ(わたしのチョイス)、ポタージュスープ(オットのチョイス)の4品でお願いしました。
ちなみに魚料理に惹かれた文言とはコレ。
絶妙に焼き上げてみせます
いいですねぇー(笑)、期待しましょう♪
そして、なななんと!嬉しいことに、エビスの生が350円!
もう〜、どんどん好きになっちゃって困る、このお店(笑)シンプルなグラスだねー、とオットに言ったら、反対だよ、と。え?
そう、グラスが真逆でしたちゃんとエビスのロゴが
そしてこの生ビール、なぜか超・美味しく感じる…。というのもエビスは濃すぎるのでふだんはあまりたのまないんです。が、妙に美味しい…。まあフレンチにはエビスってすごく合うと思うんですが、まだ食べ物きてなかったのにこんなに美味しく感じるなんて不思議。
そうそう、これ、娘(4才)がいつの間にか勝手に撮ってた写真
意外にアングルがイケてる(笑)
まずは副菜が運ばれてきました。こちらはわたしがたのんだ(まあシェアするんですが)ポークリエットといろいろきのこのマリネ
ポークリエット
想像していたよりリエットの量が少なめですが、2品あるので文句なし。バゲットが添えられています。
いろいろきのこのマリネ。
これが、見た目地味ですが、めーちゃくちゃ美味しいガーリックとビネガーの酸味が絶妙!これたのんでよかった〜
ポークリエットは大好物なのでよくたのむ一品
美味しかったけど特別な感じはないかな。
こちらはプランタード
リエットと同じくバゲット添え
ポタージュスープはカボチャでした。
オットはスープ好きなので、満足だったようです。わたしはカボチャ味はそれほど好きじゃないのでフツーに感じましたが、オット曰く美味しいポタージュだったそうです。あ、でも娘がパンにつけてむしゃむしゃ食べてたので、お子様連れには必須アイテムかもしれません
リエットよりもこのプランタードのほうがよかった。
量もたっぷりあって、味もGOOD♪次回はプランタードと、きのこマリネかな〜と思いつつ、ピクルスも気になるなー。
しばらくしてステーキフリットが運ばれてきました。
うわー、すごい!美味しそう!これ一番人気みたいで、けっこうみんなたのんでいました。
このレアな焼き具合、たまりませんっ
お肉の上にあるのはエシャロットと赤ワインを使ったバターとのこと。お好みでお肉とともにお召し上がりください、なんて、言葉だけで、もうゼッタイそれ、美味しいでしょう!
お肉は申し分なく美味でした〜ちなみにわたしもオットも娘も牛肉大好き、かつ娘はフライドポテトも大好物なので、次回もこれはぜったいたのむと思います(笑)
そして、わたしがたのんだ白身魚のグリエ 特製ブールブランソース
だいたい想像していたとおり。美味しそう♪大ぶりのバゲットも添えられています。
美味しい〜
白身魚はこの日はスズキでした。身がぷっくりしています♪自慢の焼き加減は、実は最近オットがかなり焼き魚に凝っていて、それとあまりかわらなくて、逆にオットの腕がなかなかのレベルだというのが分かったという
でもやっぱりこのソース。ああ、フレンチ食べてるな〜って気分になる美味しいソースでした♪添えられたお野菜たちとの相性も抜群で、栄養面でも満足できる一品でした
ビールのあとのワインは魚に合いそうな白にするか迷いましたが、オットのハラミをかなり頂戴するつもりでいたので(笑)、赤のグラスをお願いしました。ちなみにグラスワインも450円〜1000円近いものまで3種類用意されているのも嬉しい。
うーん、お肉ウマーイ♪
ここで、少しお腹に余裕があったので、デザートを1品たのむことにしました。たのんだのはアップルパイ。そしてコーヒーを1つ。
かなり時間がかかって、アップルパイの登場!
うわー、これもまたなんて美味しそう〜!さっそくいただきまーす、
ウッマー!!
ほんと、出来たてって感じの味でサイコーパイの中心にはバニラアイス、その上にはシナモンとミントの葉
薄くスライスされたリンゴをパイ生地と一緒に食べると、口の中がシャキシャキとして、えも言われぬ口・福・感
2種類のハチミツ(たぶん)をナイフで生地にぬぐって食べるとこれまた美味〜お腹に余裕のあるヒトは、このアップルパイ、ぜひ食べてみてください、オススメです
コーヒーはたっぷりめのカップでサーブ
コーヒーも香り高くてちゃんとしてる
そして添えられたミルクがホイップされたてでなんかすごく美味しそう!試しにそのまま飲んでみたら、そのままでもウマイ!(笑)いつもはブラックですが、あまりに美味しかったのでつい入れて飲んでしまいました
砂糖は使いませんでしたが、こんな感じでサーブ
お店は中道通りを少し行って右折したところ。
吉祥寺に詳しい人は、あの有名なカレーのお店「まめ蔵」のある通り、といえばお分かりでしょう。とにかくこのお店はいまのところ、いや、たぶんしばらくは、わたしの中では吉祥寺No.1決定!言い忘れましたが、このお店、接客も最高でした。着かず離れず、でも痒いところに手が届く、という、ありそでなさそな高レベル。もう文句なしです。で、夜でも子連れOKそうだったので、次回は早い時間の夜にお邪魔してみたいと思います♪おそらく予約しないとムリでしょうケド。
ひさしぶりに満点レベルのお店(しかも吉祥寺で!)に出会えて、しあわせなひとときでした♪できれば常連になりたい。みんなに自信を持って、オススメできるお店です
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント