« ランチ:仙ノ孫@西荻窪 | トップページ | 雑記:岡村ちゃんと握手!@代官山蔦屋書店 »

2013年10月24日 (木)

ランチ:すぱいす@荻窪

01

荻窪も美食のお店が集う街です。
今回はとびきり美味しいカレーのお店「すぱいす」をご紹介


荻窪でカレーといえば以前ご紹介した「トマト」が有名ですが、こちら「すぱいす」も負けてはいません。
トマトと比べるとリーズナブルな価格だしカウンター席もあるので気軽に立ち寄れます。もう何度か利用させていただいてます。


02

店内に入るとまずテーブル席があり、奥がカウンター席になっています。


03

こちらがカウンター。
ちなみにいつもひとりで来るのでカウンターしか座ったことありません。


04

そしてだいたいビールをたのみます。
サッポロの小瓶ってとこにぐっときます。


05

お漬けもの2種がちょうどいいアテになります。


06

テーブル席の壁には店名にもなっているすぱいす、のビンがぎっしり並んでいます。

メニューはインド風カレーと季節のカレーと大きく2つに分かれます。だいたい定番の「骨付きチキンカレー」をたのみますが、季節のカレーもそそられるものが多く、実際そちらもとても美味しいです。

辛さは普通〜激辛4倍まであり、中辛からアップ料金になります。初めて食べる時に店員さんに辛いの好きなことを伝えたうえでオススメの辛さを訊ねたら中辛を勧められたので、だいたい中辛でお願いしています。(一度だけ大辛にしたら辛すぎました


07

こちらがその「骨付きチキンカレー」840円(中辛+40円)


08

このサラッサラのルーがもろに私好み♪


09

ご飯はドーム型で麦ごはんなのが嬉しい。


10

もうねえ、文句なくうまいっす!

さすがお店の名前が「すぱいす」だけあります。いろいろなスパイスを感じつつ爽快感があるのが病みつきになるんです。もう、何度も食べてます。


11

ごはんも程よい固さで、このルーにとてもよく合います


12_1

大ぶりの骨付きチキンは2本入っていてボリュームもあります。


 

12_3

そして食べながらいつも気になっていたのが、これ。
「日本ほうれん草とカッテージチーズの骨付きチキンカリー」
あのグルメ評論家の山本益博氏も絶賛とあり、実際食べた方の感想も美味しいと評判。これは一度食べなければ…ということで、


13

ある日、ついに食べてみました


14

美味しい!美味しいけど、チキンのほうがシンプルで好きかも…(笑)


15

そしてこの夏、個人的にヒットだったのがこれ!
季節のカレー「極甘フルーツトマトと生ハーブのまるごとカリー」!


16

糖度9度以上のあま〜い大玉フルーツトマトがどかんと入ったこのカレー


17

超うまでした〜

ほぼ100点ですがもう少しハーブが入っているともっとよかったかな!


Last

「すぱいす」のカレーは食べたあともまたすぐに食べたくなる中毒性があるのが困りものです。
いい「困った」なんですけどね(笑)。

|

« ランチ:仙ノ孫@西荻窪 | トップページ | 雑記:岡村ちゃんと握手!@代官山蔦屋書店 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ランチ:すぱいす@荻窪:

« ランチ:仙ノ孫@西荻窪 | トップページ | 雑記:岡村ちゃんと握手!@代官山蔦屋書店 »