ランチ:cafe Amar (カフェ・アマル)@吉祥寺
このお店が人気なのは以前から知っていました。今まで未訪だったのは、たぶんカフェという分野だったから。カフェというところはお茶をするところであって、食べ物は「?」という気持ちがあったのです。
で、こちらもカフェであります。でも、最近急に「行きたい!」という気持ちが沸き起こり、ほとんど衝動的に訪問したのでした。平日のランチです。
11時半開店を少しすぎた辺りにお店に到着。先客は一組でした。
店員さんに「お好きなところにどうぞ」と言われたものの、バラエティにとんだテーブルにかなり迷い、開いている窓からの風が気持ちよさそうだったので窓際の4人掛けのテーブル席にひとりですが、座らせていただきました。
このようにカウンター席もあるので大テーブルを独占しているのが恐縮だったのです。でもまだ空いていたので。
これ、分かりますかね?
私の手前の席なんですが、なんとブランコ!なんですよね!うわ〜、これ娘乗りたいだろうな〜、そんで私も座ってみたい!眺めながら頭は座ったときの妄想でいっぱいでした(笑)。
ランチメニューはアマルプレート、オープンサンドプレート、クスクスプレート、カレープレートの4種類。カレー好きとしては評判の高いカレーセット(トマトチキンヨーグルトカレー)が気になるところですが、初めてなのでまずは定番の「アマルプレート」(たくさんのお野菜と本日のおかずをジャスミンライスと合わせて食べるプレート)980円(ドリンク付き)にすることにしました。ドリンクはホットチャイ(+100円)で。
あとはサイドメニューからブロッコリーのスープ(200円)もオーダー
まずはブロッコリーのスープが運ばれてきました。
けっこう濃いめの味なのですが、決して塩辛くないとても美味しいスープでした。大好きなブロッコリーが凝縮されていると思うと身体がじんわり喜ぶ感じがします♪
こちらはカトラリー
シンプルな木箱に入っています。
おっと、忘れてた、ランチビールです☆
なんと200円!昼から呑む私にはとっても嬉しいお値段設定!ちなみにランチワインも200円
そして、じゃじゃーん、こちらがアマルプレート☆
いや〜、美味しそう今日のおかずは手前左から〜
キャベツのスパイス炒め
キャロットラペ
もりもりのサニーレタスと
その横にひじきとレンコンのサラダ♪
ジャガイモとグリーンピースのサブジ
チキンスパイストマト煮込み!
これとってもウマイというかおかず全部美味しい!特にキャベツのスパイス炒めはもろに好みでした。この感じ、どことなくスパイスカフェを彷彿とさせます。
ジャスミンライスとの相性も抜群!
五穀米がMIXされているジャスミンライスは、淡く紫に色づいていて、とても美味しかったです。
そしてこのようにすべてのおかずを混ぜ混ぜして食べるとさらに美味しさアップ
どれも邪魔し合わない味つけになってるんですよね。こういうおかずである時点でお気に入り決定です
あらためて、こんな感じ。
そうそう、なんとヨーグルトもついていました。
ヨーグルトの上にはグラノーラがたっぷりのっていて♪ほどよい甘みが美味しい
ごちそうさまでした☆美味しかったな〜♪満足、満足!
そして食後にお願いしたホットチャイ
これがけっこうな量!さきほどのビールグラスと同じです。
熱いので持ち手の部分には毛糸でできたカバーがさり気なくしてありました。いいアイディアです。
そしてチャイも美味!なんだろう?カルダモン、そうカルダモン!の味がかなり強めで、インド料理屋さんで飲むチャイとはひと味違い、個性的で美味しかったです。
テーブル席の窓には中庭があり、こんなオブジェで目を楽しませてくれました。
そしてこんなものも。バニラアイス基金。
トッピングのアイスを募金として寄付するという。面白いアイディアですね。
ちなみにビールやワインが安いだけじゃなくお子様ジュースもあったりして、子連れにも嬉しいじゃないですか。
「カフェ・アマル」、いままで未訪だったのが悔やまれるほどステキなお店でした。
お料理はどれも美味しくて野菜たっぷり。居心地もよくて店員さんも優しくて親切。最高です。子連れも歓迎だそうなので、次回はぜひ娘を連れて行ってみたいと思います。そして評判のカレーをご馳走になり、できればブランコに…座りたいと思います(笑)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント