ランチ:みたか カレーの日@三鷹
その名も『みたか カレーの日』
ユニークな店名だなと思って調べてみたら、同じ三鷹にあるお蕎麦やさん『きびや』(オープンしたばかりの頃一度行ったことあり)の定休日を利用してカレーを提供していたのが由来みたいです。
そもそもこのお店を知ったのは、先日訪れた八重洲にある南インド料理『エリックサウス』(激ウマ)に行ったのがきっかけ。私が写真を撮っていたからか店員さんが私にカレーの雑誌を貸してくださり、そこにこの三鷹のお店が掲載されていたのでした。
事前に子連れOKかどうか確認の電話を入れ、休日の13時頃にお邪魔しました。
こちらが入り口。ドアにはポップなイラストが。
店内は入って右側がカウンター、左側がテーブル席
ほどよいキャパでスッキリとした空間
娘が一緒だったのでテーブル席に案内していただきました。
こんな感じでテーブルも椅子もウッディで喫茶店のような雰囲気です。
こちらがメニュー
表紙のイラストがキュート♪
でも開くと中は賑やかです☆
「みたかカレー」なるものがNEWラインナップでとても気になったのですが、
やはり最初はチキンと決めているので、今回は「チキンカレー」800円にしました。トッピングにあじたま(+100円)、それとミニサラダ(+100円)。オットは「野菜カレー」1000円を大盛り(+150円)で。あと娘用に「おこさまカレー」400円も♪
テーブルセッティング
お花が可愛い器に生けられていました♪
最近、妙に花が好きで、こうしてテーブルに一輪小さな花が飾られているだけで私の中ではポイントアップ
まずは嬉しいことにひと口サイズのスープが登場
モロヘイヤのスープだそうです。
美味しいなぁ〜
優しいとろみに癒されます♪
でもビールはたのむ私たちなのでした(笑)
同時に私のサラダとビールのあてが運ばれてきました。
鶏皮を甘辛く味付けしたものだそうです。
鶏の皮は本来ニガテなのですが、そんな私でもバクバク食べられるほど脂っぽさがなく濃いめの味付けで、いいつまみにさせていただきました♪
サラダはシンプルな野菜サラダ、なのですが、
野菜にはこだわりがあるらしく、どれもみなフレッシュ。自家製っぽそうなたまねぎドレッシングやポテトサラダもいいアクセントになり、とても美味しくいただけました♪
そしてまずは「おこさまカレー」が運ばれてきました♪
うわー、かなりちゃんとしたカレー!実際いただいてみると、たしかに辛くはありませんがルーに深みがあり、大人でも十分楽しめるお味でした。小さいお子さんがいる家庭にとって、こういうメニューがあるのは嬉しいですよね♪実際、本当に助かりました(私ら夫婦、辛いの好きなので)
あ、写真撮り忘れましたが、オレンジジュースもついてきます♪
そして私のたのんだ「チキンカレー」の登場で〜す!
うわっ、ルーがサラサラでもろ好みいや〜、美味しそう〜、じゅるるるる!
左側にはじゃがいもとにんじん
右側にはチキンとおいものボール
トッピングにつけた「あじたま」
つるつるっぷるんっ!の見事な半熟ぶりが食欲をそそります♪
そしてライスの上には素揚げされたぴっかぴかのピーマン
このライスの上の野菜はその日によって異なるとのこと。そういうのも楽しみのひとつですよね♪さてカレーのお味はというと〜
お・い・し〜♪
しっかりとスパイスを感じるサラサラのルーが美味そんなに辛すぎず食べやすいお味です。こちらの女将(女性です!)は、まったくの独学でこの味を作られたそうです。そのセンスには感服いたします。
そして、じゃじゃーん!これがオットのたのんだ「野菜カレー」!
うわーお!!って感じですよ、この一皿
横から見た図
ご飯が見えなくなるくらいにモリモリの野菜が盛られています
そしてそのお野菜たちのカラフルなこといや〜、美味しそう!
レンコンになす、大葉、ズッキーニ,ししとう、まいたけ、プチトマト、ごぼう、パプリカ、アスパラガス、とうもろこし、エトセトラエトセトラ…、一体何種類の野菜がのっかってるのいやでもこれすごいですよ、だって野菜もそれぞれ素揚げだったり、フライだったり、ソテーだったりとそれぞれ違うお仕事がされてるんですもん。
そんなカレーが美味しくないわけありませんっ!なんかこのビジュアル見ちゃうと私のチキンカレーが物足りなく見えてしまう…その心理は仕方がないですよね(笑)。
さて辛味ですが、こういう瓶がありまして、こちらで調節するみたいです。
私は辛いの好きなので、少し入れていただきました♪オットはそのままで。
さて、この容器はなんでしょう?
これはなんと「ルー」のおかわりなのでした!
オットが大盛りをたのんだからなのか分かりませんが、カレーを運んで来た時に「ルーが足りなくなったらおっしゃってくださいね」と言われ、ものの見事に早い段階で足りなくなってしまったのでお願いしたら、このような容器に入って追加のルーが供されたのでした!
こーれーが、激うま!
れれ?同じはずなのに何かが違う?そう、違うのは温度だったのです。私のチキンカレーもそうだったのですが、ルーが少しぬるいんです。そこがちょっと惜しいかな、と思っていたところにこの追加のルー。これがまさに熱々で美味い!温度でこんなに差がでるものなのかと我ながら驚きました。
ふと後ろを振り返ると、たまごっちのオモチャが置いてあったりして、癒されたりも(笑)。
「みたか カレーの日」
今回、チキンカレーと野菜カレーをいただいてみて、ルーの味が同じようだったので、カレーそのものの味を楽しみたいのであればチキン(シンプルでそのぶんスパイスを感じやすい)、野菜もカレーも存分に楽しみたいのであれば、野菜カレーかな、と思いました。
本格的なスパイスカレーを食べられるお店が地元の三鷹にできてこんなに嬉しいことはありません
三鷹駅からはちょっとありますが、カレー好きでご近所ならぜひ一度足を運んでみてください♪(ご近所じゃなくてもオススメ)
しかし、気がつけばカレーの記事ばかり…。次回はさすがに違うジャンルにしようと思います。(それほど最近カレーのお店に行きまくっているという…)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント