芝居:大人計画「ウェルカム・ニッポン」@本多劇場
今回は運良くチケットがいくつかとれたので合計3回観てきました。
これは初日のときの写真。初日のお芝居を観るのは初めて。
初日って観る側も演る側もフレッシュな緊張感がありそうなので、ぜひ一度観てみたかったのです。なのでチケットが取れたときにはやった!という感じでした。
ということで、この日はサダヲちゃんが好きな友人を誘って行ってきました。場所は下北沢の本多劇場
当日券もありました。場内の一番端に臨時で設けた席に座るようになっていました。
公演内容の前に、まずは公演時間の長さに驚きました。予備知識なく行ったので、劇場に着いて休憩をはさむ前後半だと知ってビックリ。約3時間の長丁場
さて内容の詳細は省きますが、今回は久しぶりのフルキャストとあって観る前からものすごく興奮していました。そしてその興奮を裏切らないエキサイティングな内容でした。震災や911が軸となる物語の底に流れるテーマは軽くはありませんが、そこは松尾さん、得意の黒い笑いをドカンドカンと交えながら重たくなく魅せてくれました。
また大人計画の濃ゆいメンツの中でも違和感なく溶け込んでいた主人公のアナンダ・ジェイコブズもよかった。そう、今回のお芝居はなんと外人が主役。すごい冒険(笑)でも見事に成功していました
そして今回、幸運にも3回観賞することができて感じたのは、観るごとに物語がどんどん入ってきたこと。じつは観る前までは「3回はチョット多すぎかな?」と思わないでもなかった(笑)。でも全然そんなことなかった!本当に3回観てよかった!
とにかくてんこ盛りな内容なのですが、たくさんある笑いのシーンの中で一番好きだったのが、スナックでの宮崎吐夢と阿部サダヲの癌話のかけあい。かなりブラックですがツボでした!松尾さんのその発想に!それと近藤公園さんの化けっぷりに今回も感心させられました。素顔はとても優しいフェイスなのに黒そう〜なホスト役があんなにハマるなんて!もう完璧にホストにしかみえなかった(笑)
次回は夏に「ふくすけ」の再演があります。また観られますように!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント