« ランチ:山岸食堂@銀座 | トップページ | ランチ:南印度ダイニング@中野 »

2010年4月13日 (火)

ランチ:ラトリエ・デュ・グー (L'atelier du gout)@吉祥寺

01

久しぶりに吉祥寺でフレンチランチしてきました♪


Last_2

訪れたのは『ラトリエ・デュ・グー (L'atelier du gout)
オープンして1年と経たずに連日満席という人気のお店です。この日は予約なしでオープン少し前に伺いました。

小雨の降る寒い日でしたがすでに2組並んでいました。オープンの11時30分になると女性スタッフが現れ、予約客からの案内になることと90分制であることを告げました。13時30分からの予約客に対応するためだそうです。時間制限はあまりの人気におそらく最近設けられたのでしょう。
私以外の方たちは予約していたようで、先に案内されていきました(といっても順番的にも私が最後だったのですが)。


03

案内されたのはカウンター席の一番奥
ちょうど真うしろがテーブル席になっていて、あわせて17席ほど。想像していたよりこじんまりしていました。

さてランチですが、本日のパスタランチ(1000円)、本日のプレートランチ(1300円)、本日のランチセット(1600円)の3種類。
最初からランチセットと決めていたのでそちらをオーダー。

セットの内容は前菜 or スープ、メイン(2種からチョイス)、本日のデザート、ドリンク。この日のメインは「的鯛のポワレ トマトソース」 or 「ポークソテー 和風香味ソース」
このチョイスだとホントは的鯛にいく私ですが、近々魚料理が評判のフレンチに行く予定だったため、ポークソテーにすることにしました。また、最初は前菜をチョイスしたのですが、+300円で前菜とスープの両方が楽しめるので、せっかくだし肌寒い日だったのも手伝ってスープもたのんじゃいました♪


04

カウンターはオープンキッチンになっていて女性シェフがびきびとした動作で腕を振るっています。
そう、ここのシェフは女性!ちなみに2名のホールスタッフも女性でした。


05

店内にはフランスの香りただようインテリアがあちこちに
私の目の前はたくさんのエッフェル塔が飾ってありました。


06

テーブルセッティングを撮ろうとする前に、はやくも前菜が運ばれてきました


10

おおっ、ここでもまたダックスフンドのカトラリー置きが
きみ、人気者だね!


07

さて、こちらが本日の前菜「チキンのガランティーヌ・シュークルート・キノコのマリネ」
うわー、美味しそうしかもボリューミー


08

チキンのガランティーヌ


09

キノコのマリネとシュークルート
シュークルートって一瞬なんだっけ?と思ったのですが、ザワークラウトのことでした。どちらも酸味はそれほど強くなく食べやすかったです。ただ全体的にあまり印象に残らなかったかな?


11

同時にパンが運ばれてきました。


12

パンはバゲットと丸パンの2種類
どちらもほどよく温められていて、ふかふかして美味しい〜

この時点でお客は私をふくめて最初の3組のみ。やっぱり雨降りの日は空いているのかな〜と思っていたところ、続々とお客が登場、11時45分には満席になってしまいました!すごいなー


13

さて、お次は大きなお皿でスープが運ばれてきました♪
本日は「レンズ豆のポタージュ」


14

美味しい〜
とてもリッチな味がします。レンズ豆って大好き♪パンが止まらなくてやばい〜(笑)


15

そしてこちらがメイン「ポークソテー 和風香味ソース」


16

ポークはやや小ぶりですが、このソースがなかなかウマい♪
なんだろうなー、醤油ベースだと思うんだけど、ガーリックがかなり効いていて、他にも何か隠し味的なナニカが混ざっているような。。。とにかく美味しいソースでした


17

お肉に添えられた野菜のソテー
じゃがいも、なす、エリンギ、ズッキーニにパプリカ
ただただシンプルにソテーしてあるだけなので、ソースのおいしさを堪能できました♪


18

最後はコーヒーとデザート


19

本日のデザートは「アイスクリーム」
チョコレート味。実はチョコレートは好きでもチョコ味のアイスクリームはあまり好きではない私。ちょっと残念〜、とおもいきや、これが美味しい!甘くないけどコクがあるきっといいチョコ使ってるんだろうなあ〜。


20

コーヒ−は直前に豆を挽くので香り高くて美味しい


21

カップの横には嬉しいことにキャンディがひとつ添えられていました。


22

お皿を下げられふとテーブルを見ると、クロスにお店のロゴが♪


02_2

最近テレビにもとりあげられその人気にますます拍車がかかっているようで、雨降りの平日にもかかわらず店内は賑わっていました。

今回お料理にちょっと物足りなさを感じたのですが、それは自分の好きなものを食べなかったからだと思います。後々振り返るとこの日のプレートランチ(ケークサレ&コッパ/サラダ&バゲット添え)がいちばん自分好みでしたちなみにここのパスタは生パスタを使用しているそうで、たまたま隣の夫婦が食べていたのですが、モチモチしててすごく美味しそうでした

と、まだまだリベンジ要素満載再訪が楽しみな『ラトリエ・デュ・グー』なのでした〜。

|

« ランチ:山岸食堂@銀座 | トップページ | ランチ:南印度ダイニング@中野 »

コメント

>ryuji_s1 さま
コメントありがとうございます♪
スープ美味しかったですよ!
店内はけっこうカジュアルな感じなので
お一人さまでも気軽に入れる雰囲気です

投稿: PIP | 2010年4月24日 (土) 20時19分

レンズ豆のポタージュ
素敵なスープ美味しそうです

オシャレなお店ですね

投稿: ryuji_s1 | 2010年4月23日 (金) 09時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ランチ:ラトリエ・デュ・グー (L'atelier du gout)@吉祥寺:

« ランチ:山岸食堂@銀座 | トップページ | ランチ:南印度ダイニング@中野 »