パン:ブーランジェリー ラ・テール (LA TERRE)@吉祥寺
このときは先日の『ラトリエ・デュ・グー (L'atelier du gout)』さんにお邪魔する途中で、お店には帰りに寄るつもりだったんだけど、気になって入ってしまいました
たくさんのパンがずらりと並びます。
どれも美味しそう〜
こちらは食パンのコーナー
帰りだと欲しいパンが売り切れてるかもしれないと思って、念のため気になるものだけ買っちゃいましたこれから予定があったのでかさばらない小さいパンを中心に買いました。では順番にご紹介♪
「クランベリーの入った五穀のパン」160円
表面にはシリアルがびっしりまぶしてあります。
カットしてみるとこんな感じ☆
うーん、美味しい〜
ふかふかに柔らかい食感で生地の味は意外にしっかりしていて素材のよさを感じさせます。
こちらは「とうもろこしのリュスティック」280円
見た目はゴツゴツしてますが、触るとふかふかです♪
カットしてみるとこんな感じ
うわー、生地がほんのり黄色です!美味しそう〜♪
って、おいしーですよ、これ!
使用しているのは有機とうもろこしだそうです、粒がぷちぷちしていて甘くて美味しい!生地はペースト状にしたとうもろこしを練り込んであるそうです。いや〜これリピートだな〜
そしてこの後はあんぱんシリーズ。お値段はぜんぶ150円です。
まずは「桜の薄皮あんぱん」
手のひらサイズの可愛いあんぱんです♪
まんなかに桜塩漬けが♪
カットしたところ。
ほんとに皮が薄いです。ふだんあまりあんぱんを食べないので比較ができないのですが、あんぱん大好きなオットにいわせると、生地も餡もとても美味しいとのこと。
こちらはちょっと変わり種「木いちごの薄皮あんぱん」
持ち帰りの袋の中でしなっとなってしまいましたがホントはちゃんと丸形です
表面の生地の色だけみるとあんぱんって感じがしません。
サイズからしてたこ焼きみたい?!
カットするとこんな感じ♪
白あんベースにフリーズドライの木いちごが♪木いちごの酸味と餡の甘みのバランスがいい感じ♪
こちらは「和栗の薄皮あんぱん」
上から見るとふつうですが、
横から見ると生地の下にたくさんのごまが!
見た目も栗っぽくしているんですねちなみに底までごまがびっしりでした。
カットするとこんな感じ☆
こちらも白あんベース。
栗の味は思ったより控えめでした。ほっこりとした甘さがさつまいもにも似ています。あんぱんというより和菓子を食べてる感じかな。
他にも気になるパンがたくさんありましたが、前述のとおりかさばるので帰りに・・・と思ったら、なんと!!ほとんどの商品が売り切れていました〜ランチの後でまだ13時過ぎだったのに・・・
お店がオープンして間もないとはいえ、すごい人気です
ということで本当に欲しい大きめのパンたちは買えなかったのですが、とりあえずこれだけでも買えてよかったということで。とほほ〜
ところでお店では「パン」とは別に「ドーナツ」の売り場がありました。
その名も「玄米入り豆乳仕立てもちもちドーナッツ」
次回はそのドーナツをご紹介したいと思います☆
つづく・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>涼&リッキー さま
行かれたんですね!
サービスは確かに洗練はされてないですね
スタッフ同士仲がよさそうでした。
ところで昨日、ご近所さんの
ケヅメリクガメくんがテレビに出てるのを見ました♪
相変わらず可愛かったですよ〜
>フジオ さま
ラ・テールのパン、夜もやっぱり
完売状態なんですか
いつでも買える日が早くきてほしいですよね!
投稿: PIP | 2010年4月24日 (土) 20時17分
トラックバックありがとうございます( ^ω^ )
毎日、吉祥寺にはいますが、ラ・テールさんに寄れるのが夜になってしまうため連日完売状態。買うことができずにいます。
あんぱん、おいしそうですねー☆
投稿: グータイムスタッフ フジオ | 2010年4月24日 (土) 09時35分
こんにちはー。昨日、久々に吉祥寺に行ってきました。ラトリエ・ド・グー、行ってきました。ちょっとサービスが残念でした。喫茶店と変わらない。まあ、吉祥寺のお店は大抵はそうなので、してしかたないかな?料理は美味しかったですよ。
投稿: 涼&リッキー | 2010年4月23日 (金) 17時28分