ランチ:てんぷら近藤@銀座
実は行きたかったお店は麻布十番の『畑中』だったのですが、お昼に利用したかったのと(畑中は夜だけの営業になってしまったらしい)、近藤の名物さつま芋の天ぷらが、季節の今ならさぞかし美味しいかろうということで、今回は『近藤』にお邪魔することにしました♪
訪れたのは祝日のランチ。タイトだと言われる予約は私の場合1週間前でOKでした。ちなみに土曜日だと1ヶ月先まで埋まってました銀座周辺は会社ランチで何度もブラついていたのですが、ここ『近藤』がある通りには来たことがなかった・・・
高級店が多い通りのせいか縁がなかったみたいです(苦笑)。
目指すお店はビルの9Fですが、よく見るとなんとフレンチの『ザ・トトキ』が同じビルに入ってる!うーん、やっぱりこの通り、セレブです
12時に予約していた私たち、ちょっと早めに着いたので周囲をブラブラしてから5分前くらいに入店。エレベータが開くとすぐにお店の入り口が。
暖簾をくぐると、案内の方に名前を聞かれ、店内の奥へと通されました。どうやらお弟子さんの揚げ場になったようです。
そう、こちらの『近藤』は、ご主人の近藤氏が担当する手前の揚げ場とそのお弟子さんが担当する奥の揚げ場とに分かれているのです。知ってはいたのですが、今回はまあどっちでもいいやって思っていたので予約時にはあえて希望は伝えませんでした(指定できるかどうか知らないけど揚げ場が選べると聞いたことがある)
ということで、こちらは店入ってすぐの近藤氏の揚げ場
この写真は帰りに撮ったもので、ホントは12時前のこの時、すでに満席状態でした。
そしてこちらが今回通された奥の揚げ場。
こちらも食べ終わって一息ついた時に撮った写真でホントはすでに8割方お客で埋まっていました。そして今回私たちが案内されたのは一番奥の席。
目の前には調味料と楊枝が上品に置かれています。
こちらがテーブルセッティング
お昼のメニューは「菫」6300円、「椿」8400のコース、「お好み」、「おまかせ」の4つ。今回は二人ともかき揚げがつく「椿」のコースを、それに単品で名物の「さつま芋」をたのむことにしました。
まずは薬味が運ばれてきました。
真ん中にある天つゆの器を挟んだ左側が大根おろし
右に半分にカットされたすだちとお塩
いずれも無くなりそうになると新しいものにこまめにかえてくれました。
もずくの小鉢
これはたぶんビールのお通しだと思われます。
そう、やっぱり昼でもちょっと飲みたいので瓶ビールを二人で1本♪
もずくを摘みながらビールをクイっとやっていると、だんだんとテンションが上がってきました(笑)
ちょうど私の目の前に今日の食材であるピカピカのお野菜たちが籠に山盛りになっていました。すごい存在感みんな大ぶりで美味しそうっ!
ちなみにお茶はほうじ茶で、何度も何度もお給仕の方が差し替えにきてくださいました。
(個人的にはちょっと来すぎで落ち着かなかった)
さて、いよいよ天ぷらのスタートです
ここからはシンプルに、食材を出てきた順にご紹介♪
まずは「海老の頭×2」
続いて「海老×2」
一本一本別々に揚げて出てきました。
大ぶりと小ぶりの中間くらいの大きさの海老は、身がきゅっと引き締まっていて美味しい!
ああ、やっぱり来てよかった〜
続いて「アスパラガス」
今回天ぷら屋さんを選ぶにあたって一番重視したのは野菜が美味しいことだったのですが、さすがその点で定評ある近藤さん、うんうまい!うますぎる!
続いて「茄子」
秋ですからね♪
定番「キス」
「蓮」
もう、これめちゃうま
ぽくぽくした歯ごたえの後に素材に閉じ込められてた水分が、じゅわっ!ああ〜しあわせだ〜
「椎茸」
かなり大ぶり♪
「すみいか」
魚系では個人的にはこれが一番のヒットでした
いかは生の状態に限りなく近く薄い衣はサクサク♪天ぷらで食べるいかがこんなにも美味しいなんて〜刺身で食べるよりもウマい!
そしてこの可愛い形の天ぷらは「ペコロス」
玉ねぎのちっちゃいやつです♪これまた絶妙な火加減で、玉ねぎの甘みがギュっと凝縮されていて、熱々でとても美味でした〜
そしてこちらがコース最後の「穴子」
これだけやけに衣が濃かったです。他とはちょっと違う揚げ方だったのかな?これもまた大きめで、この頃にはもうお腹いっぱい!!
しかし次に控えるのは名物の「さつま芋」!
そしてこちらがかの有名な「さつま芋」
うわーー、おいしそう〜じゅるるるる!!
こちらが断面♪
写真じゃその迫力がイマイチ伝わらないですが、みなさんおっしゃるとおり、かなりのビッグサイズ!2人で一つでちょうどいいというのは本当でした
ちなみに最初はこんな感じで揚げられていたのでした
お弟子さんが「二つにお切りいたしますか?」と、それぞれの人数分に切り分けるか必ず聞いてくれるようです。実は私たちそれに対して一度「そのままで」って言ったら、お給仕の方に異常にビックリされてしまい、「食べにくいですか?」と聞くと、首を縦にぶんぶん振るので思わず笑ってしまい、「じゃあやっぱりお願いします」とカットしてもらったのでした(笑)。
味のことに触れてませんでしたが、さつま芋、たいへん美味しゅうございました
オットなんかは「焼き芋だ」などと言っていましたが、焼き芋とは違います!(と思います)。どう違うかは、ぜひここで味わって確認してもらいたいです♪
さて、最後のシメは「かき揚げ」です♪
「天丼、天茶、御飯」から食べ方を選べます。本当はオットも私も断然「天丼」が好みなのですが、せっかく二人で来たのだし、ここは一つ、私は「天茶」をいただいてみることにしました♪
こちらは私のたのんだ「天茶」
おしんことわさび、それに急須に入ったお出汁が付いてきます。蓋を開けてみると〜
じゃじゃーん!こんな感じ♪
貝柱がメインの小ぶりのかき揚げを、まずはそのままいただいてみました。
うーん、うまい・・・・うまいとしか言いようがない(笑)。
続いてお出汁をかけていただいてみました。
これまた旨さ倍増!そう、こちらの天茶はお茶ではなく出汁なのです。淡い味の出汁は品がよく、このかき揚げにほんとによく合ってました
そしてお出汁の急須の取っ手♪
うんしょ、うんしょ!と器を持ち上げてるように見える小僧?の姿がなんても愛らしくて目が釘付けになってしまいました
こちらはオットの「天丼」です♪
天丼には赤だしが付いてきます。
かき揚げの下にうっすら見えるか見えないかくらいのタレがかかっています。
いや、これがまたなんて美味しいかき揚げの食感を存分に楽しめるようにギリギリに抑えたくらいの量のタレがいい!味はなんともまろやか。ああ、名店の天丼とはこういうものなのね〜
赤だしも美味しかった〜。具のしじみが大きくてぷりぷりだったのが印象的でした。
食後の果物は「パパイヤ」
色艶のよい美味しいパパイヤでした♪
ああ〜、激しく満足〜〜!
天ぷら大好きなオットもヒジョーにご満悦♪このお店にしてよかったー
店を出ると、狭い通路に13時半からのお客さんたちがわんさか
予約は12時か13時半となっているのですが、13時半だと初回のお客さんが帰るまで待ち状態になってしまうみたいですね・・・というのをこの状態を見て認識
お酒&お好みとかのお客さんの後だったらかなり待ちそう・・・。
これ級の天ぷらを食べたのは今回が初めてだったので他と比べることはできませんが、さすがに名店!とっても美味しかった〜!揚げ場を目の前で見てそれを味わって、天ぷらって「技術」なんだなあ〜ってしみじみ思いました。もしかしたら食材の味を最大限に引き出す調理法って、天ぷらなのでは?って思うほど、野菜などは美味しかった。
『てんぷら 近藤』大満足でした。そしてこの経験で、他のお店の天ぷらもいろいろ試してみたくなりました♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちわ!お久しぶりです^^
その後体調はいかがですか?
今年は何度もブログへのご訪問、コメント、ありがとうございました。
ぼちぼちですが来年も続けていきますので、またよろしくお願いしますね!
ちょっと早いですが、良いお年を!
良い知らせがあればメール待ってますよ~!
投稿: びび | 2009年12月29日 (火) 13時28分
突然のご連絡失礼いたします。
私は(サイト名:食べ歩きリンク集 http://ameblo.jp/tabearukilink/)というサイトを運営しております、
ミホと申します。
この度、貴サイト(PIP東京食べ歩きと猫×2の日記)を拝見して相互リンクのお願いをしたく連絡させて頂いた次第です。
すでに当サイトから、貴サイトへのリンクは貼らせて頂いております。
リンクさせて頂いたページはこちらです
リンク貼り付け:http://ameblo.jp/tabearukilink/entry-10398443434.html
宜しければ、当サイトと相互リンクをして頂けないでしょうか。
当サイト情報
当方サイトTOPページ:http://ameblo.jp/tabearukilink/
当方サイトネーム:食べ歩きリンク集
紹介文は必要であれば、下記をご利用下さい。
・サイト紹介文
全国各地での食べ歩きブログ、おすすめのお店をみつけるならこちら!
ご検討のほどよろしくお願いいたします。
投稿: ミホ | 2009年11月28日 (土) 14時30分
>チャル さま
めちゃめちゃオヒサです〜!
お元気ですか?
目の保養の後はぜひ訪れてみて♪
さつま芋、かき揚げ絶品でした〜
投稿: PIP | 2009年11月12日 (木) 18時35分
ども、おヒサです。
眼の保養させてもらってありがとうね〜
さつまいも、すっごく気になるわ
おいしいかき揚げ丼食べたいなあ〜
当分PCの前でしばらく我慢しまーす
投稿: チャル | 2009年11月11日 (水) 20時57分
>つぐ さま
コメントありがとございます♪
これはお手ごろなほうなんですね。
天ぷらは奥が深いですね。ぜひ行ってみてください!
>涼&リッキー さま
いえいえお礼なんて(笑)
茄子と海老が好きなんですね!
私は蓮とかき揚げかな♪
天ばら、やっぱり美味しいですか?
私も一度食べてみたいんです〜。
投稿: PIP | 2009年11月11日 (水) 18時39分
こんばんはー。近藤のさつま芋、初めて断面を見ることができました。ありがとうございます。食べたいなー!個人的には茄子と海老が大好きです。締めは天ばらが好きです。
投稿: 涼&リッキー | 2009年11月10日 (火) 21時16分
投稿: つぐ | 2009年11月10日 (火) 20時04分
これだけ出れば、お手ごろ価格です。
今度、行ってみよう。
投稿: つぐ | 2009年11月10日 (火) 20時01分