« ハワイ旅行記2:機内食@JALWAYS | トップページ | ハワイ旅行記3:ホテル、ランチ『FISH HOPPER』@ハワイ島 »

2009年6月17日 (水)

ランチ:Cafe de MoMo (カフェドモモ)@牛込柳町

01

ずっと行きたい行きたいと思っていたお店にようやく行ってきました♪
それは市谷柳町にあるカレーのお店『Cafe de MoMo (カフェドモモ)


ハワイの記事の合間にも食べ歩きの記事をちょこっとずつご紹介です。

さてこちらのお店、名前はモモと可愛らしいのですが、カレーの味は通も唸るほどの本格派!
多くのカレーファンが閉店のために涙したという神宮前にあった伝説のお店『GHEE(ギー)』で長年シェフ務められた赤出川シェフが新たにオープンしたカレー屋なのです!といってもGHEEのあった時代、私はカレーに興味がなかったので足を運んだことがなく大きなことは言えないのですが・・・
ということで、この辺りに行きつけの美容院があるため、美容院がてら早速お邪魔してきました〜☆


02

場所は牛込柳町と記しましたが正確にいうなら市谷加賀町という所。最寄り駅は都営新宿線の曙橋駅か大江戸線の牛込柳町駅になりますが、お店へはどちらからもほどよく遠いです(笑)。そしてこのように完全に住宅街って場所にお店は突然現れます。


03

店の前にはメニューの看板が。
よくよく見るとランチの時間が17時まで!長い!


04

お店の看板には犬が多様されていました。


05

ホラ、チラシの上の重石にも手書きの犬のイラストが!
こういうのに弱い私


06

店内はエキゾチックな内装で小じゃれたカフェ風。けっこう狭めです。
美容院後に訪れて13時も廻っていたせいか、店内にお客の姿はまばらでした。お好きなところへどうぞということなので、いちばん扉側の席に落ち着くことにしました。

注文するものは最初から決まっていました。激辛といわれるビーフカレーと野菜のツイン。
しかし・・・メニューにある「ほうれん草カレー」なるものが私の目を惹きましたお店の人に聞いたところ、通常メニューにはないもので、あまり作らないとのこと。いわゆるインドのほうれん草カレーとは違い具がしっかり残った感じのオリジナルのものだそう。お店オススメにもなっていたので、野菜カレーはいつでも食べられると見送り、急きょビーフカレーとほうれん草カレーのツインにすることに決定!そして嬉しいのはこちらのお店、S、Mとカレーのサイズが選べるのだ☆ということで、ライス少なめのSサイズでお願いしました。


07

テーブルには薬味が2種類置かれていました。


08

一つは唐辛子を砕いたもの。


09

もう一つはいろいろな漬物が刻まれてミックスされたもの。
福神漬けの代わりみたいなものでしょうか。


10

そしてほどなくして注文の「ビーフカレーとほうれん草カレーのツイン(Sサイズ)」900円がきました〜。


11

ほうれん草カレーを手前にした図。
縦長のお皿の左右にそれぞれのルーがかかっています。美味しそうだな〜!まずはほうれん草カレーからいただくことにしましょう♪


12

おお、これはカレーという感じではないかも。野菜の炒め煮っていうのが近いかな。
辛さはほとんどありませんがスパイスの風味は感じます。上のチーズはスライスチーズっぽかったです。正直カレーを食べている感じはしませんでした。が、ほっこり優しい味ながらも家庭では簡単に真似できない複雑さを感じました。栄養ありそうだなーという一品でした☆


13

対してこちらは期待のビーフカレー
どうやら噂では相当辛いらしい。さてどんなもんでしょうかと1口・・・


15

辛ーーーっ!!
ややや、これ辛いですわ〜(笑)ああでもウマイ!
辛いもの好きの私でも記憶にしっかり残る辛さでした実はちょっと油断してました(笑)。というのも他のお客さんと店主が交わしていた会話が聞こえてきたのですが、実はこのビーフカレー、オープン当初はもう少し辛さ控えめで出してたとのこと。それが常連客などから刺激が足りないとの声があがり、自分の中でカレーの味が消えないギリギリに辛さをアップしたとのことでした。要はこれ以上辛くすると店主的にはスパイスの風味が消えてしまうとのことでしょう。なので、辛さ抑えたってイメージが出来てしまい、そんな辛くないのかな?と思ってしまったのでした。しかしこのギリギリはかなりのギリギリなのでした(笑)。辛いもの食べても滅多に汗をかかない私が、食べ終わる頃は頭皮から汗が吹き出ていました(笑)。


14_2

サイズはSでちょうどよかったです。
ライスをもりもり食べたいなら別として、女子ならSサイズがちょうどいいかも。


Last

なかなかに刺激的な体験をさせてくれました『Cafe de MoMo (カフェドモモ)

今度はぜひ課題の野菜カレーといろいろな書き込みで美味しいと評判のバターチキンをいただきにあがりたいと思います♪(でもたぶん一つはビーフカレーにしちゃうんだろうなあ

次回はまたハワイ旅行記の続きをお届けします。

|

« ハワイ旅行記2:機内食@JALWAYS | トップページ | ハワイ旅行記3:ホテル、ランチ『FISH HOPPER』@ハワイ島 »

コメント

>涼&リッキー さま
1600gですか?!160gじゃなくて?
それは本当に凄いですねえ(汗)
大食いってイメージがなかったのでビックリです(笑)

賄いのカレーってすごく魅かれます!
美味しいんでしょうねえ〜(ウットリ)
さんさくの猫ちゃん、近々アップしますね♪

投稿: PIP | 2009年6月20日 (土) 18時19分

こんばんはー。僕もカレー、大好きです。しかも、大食いなので、味はともかく、CoCo壱の1600gカレーもビールと唐揚げ、ハンバーグを追加して、15分ぐらいで完食しました。十年以上前ですが。最近は賄いでカレーが良く出るので、食べにいっていません。たまにはいこうかな。あ、さんさくの近くにいたニャンコ、写真、見たいです。

投稿: 涼&リッキー | 2009年6月19日 (金) 21時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ランチ:Cafe de MoMo (カフェドモモ)@牛込柳町:

« ハワイ旅行記2:機内食@JALWAYS | トップページ | ハワイ旅行記3:ホテル、ランチ『FISH HOPPER』@ハワイ島 »