パン:「DEAN & DELUCA」でアルションのパン
買ったのはこちら、「ほうれん草食パン」340円
D&Dのステキなところはセレクトショップなので全国の美味しいパンを買えること♪
オットが大阪へ出張に行くたびにスイーツを買って来てもらう大好きな『アルション』、実はパンも作っています。知ってはいたのですが、オットが立ち寄る支店はパンを扱っておらず、パン好きの私としては歯がゆい思いをしていたのです。が、こちらのD&Dで金曜日と日曜日に限りアルションのパンが入荷するのを知り、今回ようやく購入してみたのでした♪
さて、こちらは後ろ姿。どっしり。
表面はこんがり焦茶色、このピカピカも食欲をそそります♪
美味しそう〜
生地はわりと目がつまった感じで、うっすら緑色。
ちなみに最初はビニール袋に入っていたのですが、開けた瞬間パンの香りとともにほうれん草の香りもフワとっ漂い、これがまたとってもいい感じだったんです。
スライスしてみました。
さっきの写真よりもみどりの色が濃い感じですが、もちろん写りの違いもありますが実際ほんとに少し濃くなったように見えました。さてお味はというと、
う〜ん、おいしい〜
やっぱりアルションはパンもウマいのだなーほうれん草の味はごく軽めなので野菜の苦みのようなものは全くありません。ワタシが特に気に入ったのは耳の部分。デニッシュのようにサクサクっとした歯ごたえでちょっとリッチな味がたまりません♪ちなみに私は軽くトーストしてカルピスバターを薄くぬって食べました。身体にもよさげだし、しばらくの間、朝食が楽しみになりそうです☆
PON「それにしてもネイサン、ほんと食べるの好きやねえ・・・」
ほっといてちょーだい
※参考までにグランスタ内のD&Dで曜日毎に扱ってるパンリストです
- メゾンカイザー:毎日
- VITAL:火・木・土
- アルション:金・日
- ベッケライサトー:月・木
- B-room:月
- リンデ:水
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>raie さま

返信が遅くなってスイマセン
トルッキオ行かれたんですね。
満足していただけたようでよかったです♪
接客も改善されていて何よりです
raieサン大阪のご出身なんですね♪
かめいあんじゅさんは
イタリアンやフレンチも展開しているなあと
気になっていたのですがどこも美味しいんですね♪
オススメのフレンチ、しっかり心に刻みこみませていただきました(笑)ありがとうございマス♪
大阪は私は行く機会がなかなかないのですが
オットがたまに出張で訪れるので
ときどき大阪グルメ記事が登場します(笑)
これからもブログに遊びに来てくださいね♪
また大阪で美味しいお店があったら
ぜひ教えて下さいマセ!
投稿: PIP | 2009年4月22日 (水) 19時58分
こんばんは。
いつぞやはトルッキオの情報をありがとうございました!
その後ご報告もせず失礼していましたが、
おかげさまで、しっかり美味しいパスタを堪能して参りました!
私が行った時にはサーブしてくれたのも感じの良い女性で、
気持ちよく食事ができました!
さてさて、アルションと聞いて生まれも育ちも大阪の私は黙っていられなくなりました。
DEAN & DELUCAで買えるなんてびっくり!!
そしてPIPさん、さすがお目が高い!
私、高校の頃(すでに20年が経っていることに今気が付きました(-_-;))からかめいあんじゅグループのお店が大好きで、今でも大阪に帰る度にいずれかのお店に足を運んでおります。
中でも最初にできたお店、フレンチのビストロ・ダ・アンジュは最高に美味しくて、ランチのコストパフォーマンスは原価の心配をしてしまうほど素晴らしいです。
もちろん夜も美味しいワインが格安ですし、美味なエスカルゴもいただけておすすめです。
是非機会があれば行ってみて下さい!
PIPさんのブログに地元のお店の名前が出ているのを見て、
嬉しくてつい長々とコメントしてしまいました。
お許しくださいませ~。
投稿: raie | 2009年4月21日 (火) 01時30分
>涼&リッキー さま
峰屋!知ってますよ〜!
新宿はよく行くんですが
峰屋のある場所は駅からちょっと離れているので
見送っているうちにすっかり忘れてしまっていました
やっぱり美味しいんですね!
さすが涼&リッキーサン!いろいろご存知ですね
近いうちに寄ってバゲット買ってみます♪
>びび さま
大阪は大学時代に一度食い倒れに行ったことがあります(笑)
お好焼きやたこ焼き食べたり、道頓堀や通天閣に行ったりと
ほぼお上りさんツアーでしたが(笑)
アルション、やっぱりご存知でしたか
ちなみにオットが立ち寄る店は法善寺横丁店です(笑)
ここのケーキ美味しいですよね!大ファンです
びびさんオススメのイタリアンのお店も同系列だとは!
ということはこの系列は間違いないってことで?(笑)
大阪では最近だとフール・ドゥ・アッシュというお店のパンも
買って来てもらいました。近々アップ予定です♪
それにしても大阪って東京に負けず劣らず
スイーツやパンのレベルが高くてビックリしてます!
ヒミツにしないでもっと進出してほしいなぁ〜(笑)
投稿: PIP | 2009年4月20日 (月) 23時43分
PIPさん、確か大阪行ったことないんでしたよね!?
フクザツ・・・
なのにアルションを知ってるなんてすごいわ!!
法善寺横丁のアルションには何度か行ったことあるけど
いつもガールズでいっぱいで入れないこともしばしば・・・
パン売ってるのは知りませんでした!
前の記事からHPにたどってみたら、こないだ(3/19かな)
大阪に帰ったときお得なスイーツ食べた
「イル・メルカート・アンジェロ」が系列店だと初めて知りました
にしても、東京駅でアルションのパン売ってるなんて
ますます大阪のナイショのお店が減るわ~
投稿: びび | 2009年4月20日 (月) 14時17分
こんばんはー。パンですねー。バケットにかんしては、新宿六丁目の峰屋がいちばんです。フランス人も大絶讚です。是非一度。
投稿: 涼&リッキー | 2009年4月20日 (月) 00時08分