伊豆旅行4:ランチ『寿し 勝 (すしかつ)』@小田原
小田原の繁華街からはずれた場所にあるこちらの『寿し勝』さんは、会社の人に教えてもらいました。地の魚をメインにどれもなかなかのものだったよ、とのことだったので、今回の帰省の際に絶対寄ってみようと決めていたのでした(笑)。
こちらが店構えです。
一瞬入りにくそうだけど、入り口に値段つきのメニューが出ているので安心です♪おお、けっこうリーズナブルですよ〜。
暖簾もちょっとしゃれた感じ。
それにしても初めてのお寿司屋さんはやっぱり少し緊張するなー。
お店には一番乗りでした。
ちなみに予約して行きました。お店のHPを見たら
「小さい店なので、できたら予約を」とあったので。
カウンターの他には小上がりが2席ありました。
まずは、私だけビールを(笑)
テーブルセッティングは赤いお盆
お寿司屋さんらしく箸置きはお魚ちゃん☆
いくつかあるランチメニューの中から、2人とも本日おすすめの地魚を中心に握ってくれるおまかせにぎり「たっぷり(12貫)」3570円にすることにしました。お腹的にはその下の「おてがる(9貫)」2940円でも十分なのですが、やはり初めてだし、ここはどーん!といっとこうかと思いまして(笑)。
目の前にゲタが置かれました。
いよいよ握りのスタートです!コチラの気持ちもアクセル全開です
ガリ
甘すぎるものはちょっと苦手なのですが、ここのはちょうどよかったです♪
まずはじめの握りは「鯛と赤いか」
ひと口食べて、ウマい!!と同時に口にした私たち(笑)これはこの先出て来るのも期待できるぞ〜と早くもワクワク
3貫目は「かわはぎ」
上には肝らしきものがのっています。
肝は意外にさっぱりめでしたが、このかわはぎもウマかった〜。
どうやら一つひとつ、何かしら仕事をされているようです。
こちらは「しまあじ」
握ってくれるたびに、ご主人が何の魚か伝えてくれるのですが、これはちょっと小さいです、とか今日のは大きめの魚です、とか細かに教えてくれるのが面白かったです(笑)。自分がイマイチ自信がないネタは正直に伝えているという感じです。
こちらは「あじ」
あじは熱海の地魚でもあるのでよく食べるネタの一つ。
そして「車エビ」!
ネタではエビが大好きなオットは大喜び!
しかも頭部分に味噌が!
くー、握りで味噌が味わえるとは〜。あああ美味しいなあ〜
「赤貝」
「マグロ2貫」
赤身とトロです〜〜♪どちらもうまい!
でもやっぱりトロがいい〜〜(笑)
脂ののりもちょうどよくってホント美味しかった〜
そして一気に3貫がきました。
左からウニ(軍艦)、玉子、あなご
「ウニ」
「玉子」
かなり変わったスタイルの玉子だなぁと思っていたら、
「カワハギの煮たのを練り込んであります」とご主人から説明がありました。へええ〜、手が込んでるなぁ〜。
「あなご」
控えめなタレがあなごの味が引き立つ感じでいいです♪しゃりとの相性も抜群でウマかった〜。
そしてこの頃になってお椀が運ばれてきました。
しじみの赤出しです。
赤出し大好きほっとしますなぁ〜
日本人に生まれてよかったと思う瞬間の一つ(笑)
って、なんか椀を飲んですっかり終わりムードになっていたころに巻物がきました。
「とろ巻き」
ネギはなくってトロだけなのが贅沢〜しかも惜しみなくぎゅうぎゅうに詰まっています
美味しかった〜〜。
そうそう、このようにお土産用のお寿司もあるので、ちょうどいい!お義母さんたちに買って帰ろう!と思っていたら、すっかり頼むのを忘れていました〜
いや〜、もう激しく満足!
オットも私も熱海の実家の近くに移転してほしいくらい気に入りました(笑)。寿司屋はいろいろありますが、このお店みたいに、味・値段のバランスがいいお店ってあんまりないんですよね。ここは穴場だと思います。
ただ、場所がこのように1号線沿いにぽつんとある感じなので、あまりというか、全然目立ちません(苦笑)。
でもこのような青い暖簾が出ているのでこちらが目印になると思います。またお店手前の道を曲がった所に駐車場もあります。
嬉しいことに道路が空いていれば熱海から車で30分!今後、利用させていただくお店の一つになりそうです♪今度はご両親を連れて夜に訪れてみよっかな〜。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつもコメントありがとうございます♪
私はお店の人と会話したくても
できないタイプの人間です(笑)
なので自然に店主と話せる人が
かなり羨ましかったりします(笑)。
この時もちょっと話しかけたみたんですが
すぐに会話が終わってしまいました
こういうのって向き不向きがありますよね(爆)
投稿: PIP | 2008年11月 5日 (水) 16時04分
場所柄ネタが良さそうですね~!
おすし屋さんって緊張しますよね^^;
こんな風におまかせで順番に出てくるのでも
その合間に、握ってくれる人となんか話せばいいのか
身内同士でも妙に緊張して会話にならなくなります^^;
そもそも楽しく会話しながら食事する・・・ ということが
苦手なので、おすし屋さんとか立食パーティとか
ついつい逃げてしますのです(笑)
でも地元でこんなお店があればいいですよね~
今日も楽しませてもらいました^^d
投稿: びび | 2008年11月 5日 (水) 12時50分