ランチ:南欧食堂 デルソル(Del Sol) @中野
中野駅のブロードウェイと飲み屋街をつなぐ細い道にあるこちらのお店も、前にご紹介した『さくら亭』と同じく、もう10年以上前に通っていたお店の1つ。高円寺や阿佐ヶ谷にも同じお店がありますが、たぶんここが一番古いんじゃないかな?
お店は細くて急な階段を上った2Fにあるのですが、12時前にもかかわらず数組のお客が待ち状態。昔から人気のあるお店でしたが今も変わらないようです♪
待っている間に店員さんからメニューがを渡され、オーダーを聞かれました。そうそう、コチラのお店、メニューの数が豊富で選ぶのが楽しいんですよね♪しかもそのどれもがほとんど900円以下(ランチセットでサラダ、ドリンク付き)というのが嬉しいところ♪
5分位待ってようやく入店。ああ懐かしい。昔と全然変わっていないなー。そう、店はけっこう狭いのでした。たぶんそれが行列の要因の1つになっているのですね。
それにしても!喫煙なのはかなりいただけません。ただでさえ狭い店内、すぐ隣で吸われようもんなら煙をモロかぶりです。こんなだったっけなー、全然憶えてなかった
狭いのは仕方ないにしてもタバコはぜひともNGにしてほしいものです。
さて気を取り直して、豊富なメニューの中から選んだものは、私がナス、オリーブ、アンチョビの入ったトマトベースの「シチリアーナ」790円、オットが「ベーコン、ピーマン,なす、しめじの入った和風スパゲティ」890円を大盛りで(+100円)。
私たちが案内されたのは窓側の明るい席。後ろにはこのように調味料の瓶や缶が飾ってありました。
そしてあれだけ喫煙を嫌がっていたクセにテーブルにある灰皿が星座をモチーフにした可愛いものでついパシャリ(苦笑)。しかし灰皿に存在感があると喫煙者の吸いたい欲を増長させるのではないかとやや
心配になったりして。
そんなつまらないことを考えているうちにサラダが運ばれてきました。おお、けっこうビッグサイズ。
内容はいたってふつうのサラダだけど、ドレッシングがマスタードを効かせたものでけっこう美味しくって、たくさんのはっぱもモリモリいただけました♪
そしてきましたよ〜、こちらが私の「シチリアーナ」です。わおー、すんごい量です!
一瞬、「あれ?私、大盛りにしたっけ?」と思っちゃう、そんな量です
しかも粉チーズもガッツンガツンにかかっています。チーズ大好きの私はたいてい追加でお願いするのですが、今回に限りその必要はないようです。ってよくよくメニューを見ると、
「当店はチーズをたっぷりおかけしますので苦手な方は声をおかけてください」
とありました。これは苦手な人はほんと要注意ですね。
素揚げしたナスもゴロゴロ入っていてボリューム満点!美味しいです〜。ただほとんどアンチョビの味がしなかったりオリーブの存在感がなかったりで「シチリアーナ」というわりにはあまりシチリアを感じなかったかも・・・。トマトソースが濃い味なのでオリーブやアンチョビの味が負けてしまっているのかもしれません。が、このお値段にしては十分満足いく一皿でした☆
それにしてもコレでふつうの量なんて、オットの大盛りって一体・・・と恐れに似たものを感じているところにオットのパスタが運ばれてきました。
こちらがその「ベーコン、ピーマン,なす、しめじの入った和風スパゲティ」
ああ!やっぱり凄まじいボリュームです!!
麺の量がハンパじゃありません
しかし炭水化物キングのオットは全くひるむ様子もなくむしろとても嬉しそう・・・。そしてお味はというと、
うま〜い!
麺が多いのにバターと醤油の味がしっかりとよく絡んでいます。なのでつるつるイケちゃう。
やや大ぶりめな1口サイズにカットされたベーコンやピーマン、ナスなどの具も口当たりがよく、食べ進めていっても飽きるということがありません。
ああ、コッチの方が今回は当たりだったかも〜、なんて思いながらオットの皿からちょこちょこもらっていたら、あっという間に皿は空に。。。
ドリンクは朝さんざん珈琲を飲んできたので私にしては珍しく「グレープフルーツジュース」を、オットはアイスコーヒーをいただきました。こちらも量はたっぷりめ☆
フト横を見ると、ドルチェが書かれた黒板が。魅力的なラインナップですが、お腹的にムリだったので次にとっておくことにしましょう。ってお腹的には次回も、いや永遠にムリかもしれません
いや〜、美味しかった、そして個人的に懐かしかった!このボリュームで1000円でお釣りがきちゃうんですからそりゃあ人気なわけです。ただ、もう若くはない私(哀)には、その量がかえってキツかったりもするのですが・・・(苦笑)。
入れ替わりの激しい中野の飲食店で10年以上も店が続いているということからして、すでに中野区民のハートをわし掴みにしていることは間違いないこのお店。これからもぜひともこの味とボリュームを維持していただきたいものです。そして、できることなら「禁煙」にしていただきたい、そんな中野の庶民的なイタリアン『デルソル(Del Sol)』なのでした〜。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント