« 居酒屋:抱瓶 (だちびん)@高円寺 | トップページ | ねこ:ぷりけつ@PON »

2007年10月12日 (金)

ランチ:クレッソニエール(Cressonniere)@新宿

01
久しぶりに母が東京に来たので、意外と洋食好きな母のために、新宿は『クレッソニエール』に連れて行くことに♪

このお店は、遅くまでランチをやっているのと、フレンチのわりにはランチのお値段が1000円とリーズナブルなのが魅力なのダ。

もう午後も14時をまわっていたため、店内はかなり空いていましたが、それでもお客はチラホラ。


02
すっきりまとまっている店内は相変わらず好感度大。


03
テーブルセッティングも、フォーマルすぎずカジュアルすぎずでいい感じ♪


04

壁には私の大好きなロートレックを始め、いろいろな絵が飾られています。

母はこの店定番の「サワラのピカタ シュロンソース」を、私はちょっと欲張って、メニューの中から2種類選べる1500円のランチにしてみることに♪

前回は、11時の開店と同時に入店したため、毎日限定20食の「丸ごとトマトと肉詰めロースト」をたのんだのですが、今回は、母と同じくこのお店のランチメニューの定番である「サワラのピカタ シュロンソース」と、最近お肉を食べてなかったこともあり「牛ハラミのサイコロステーキマスタード風味」のチョイスでいってみることに。


05

よく冷えたお水はカラフェでサービス。


06

ほどなくして、前回同様、重々しい銀のお盆にて登場〜


08

本日のスープはキャロットスープ。深い器であいかわらず量はたっぷり。


09

飲みごたえ、あります。ややありすぎ??でもおいしい。


07

サラダは前とおんなじ。すべてのお野菜は、みなとても新鮮で、ウマイ♪オリーブが入っているのもちょいアクセントになっていて好き♪

「パン」はフランスパンです。
いつもスープの影にとても窮屈そうにしているので、つい撮り忘れてしまうのでした(苦笑)。


10

そしてこちらがメインのお皿です☆


11

まずは「サワラのピカタ シュロンソース」
やはり定番だけありますね、おいしい。ソースもとても濃厚♪

ただ、残念なことに、メインを食べる前あたりから、やや体調が悪くなりはじめた私。急速に食欲減退モードへ・・・(苦)


12

そして迷ったすえ選んだ「牛ハラミのサイコロステーキマスタード風味」

ウマイ!
ウマイ、ウマいのだが、私の体調が・・・。
せっかくひさしぶりの好物のお肉だというのにーーー!!
マスタードのソースの味が上品で、同じ肉を食べるにしても、ああフレンチだなぁ〜って感じがしてよいデス。

しかし、食欲は最後まで回復することなく、仕舞いには脂汗まで出はじめ、残念ながら完食できず(涙・涙)。


13

本日のデザートは、ミルクプリンみたいなものに、ベリーソースがかかったもの。プリンの味はけっこう甘め。体調のせいか、甘いせいか、こちらもちょっと残してしまいました・・・。

個人的には体調のせいで残念な結果に終わりましたが、トータル的には満足でした☆

ちなみに、母は特に何の感想を漏らすこともなく、相変わらずもくもくと食べ終えていたのでした(笑)。

☆★前回の記事はこちら♪☆★

|

« 居酒屋:抱瓶 (だちびん)@高円寺 | トップページ | ねこ:ぷりけつ@PON »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ランチ:クレッソニエール(Cressonniere)@新宿:

« 居酒屋:抱瓶 (だちびん)@高円寺 | トップページ | ねこ:ぷりけつ@PON »