ディナー:イタめし屋 ジョヴァンニ(giovanni)@中野
ここ、中野通り沿いにあるイタリアンのお店『イタめし屋 ジョヴァンニ(giovanni)』は、中野に越してきてからというもの、もう何度通ったかわからないほど利用しているお店。リピートする理由は、そのバランスのよさにあるのでした。
店内は気取らず、お料理はリーズナブル、そしてメニューが豊富♪特に土日のスペシャルランチは、お得感高いです。そういえば、まだブログを始めたばかりの頃、ランチの様子をアップしましたっけ(笑)。今回はディナーで訪問。
夜はけっこう混雑するので、念のため予約をして、テラス席をキープ。ちなみにテラス席は喫煙ですが、ペット可なので、半分以上はワンちゃん連れだったりします。みんなお行儀がいいんでビックリです。
初めて来た時にはやや驚いたのですが、テラス席のイスは、あのなつかしの学校のイスです(笑)。たぶん机も?それにいつもブルーのチェックのビニールクロスがかかっています。
テラス席から見た店内の様子です。ウッディな店内は全体的にとってもカジュアル。ちょっと狭いのが好みがわかれるところかもしれませんが、個人的にはこういった感じ、好きです♪
黒板には『本日の日替わりメニュー』がビッチリ書かれています。ここから、今日食べるものを選ぶのがいっつも楽しみなのです〜♪
こちらはテラス席から見た外の様子です。すぐに歩道ですが、人通りが激しいわけでもないのであまり気になりません。ちなみに暑かったり寒かったりは、ビニールシートで対応。
さて、この日はいつも頼む『オードブル盛り合せ 5種』の代わりに、『オードブル盛り合せ ぜんぶ盛り』(!)にしてみました(笑)。
ちなみに、その内容を聞いてみると、日替わりも含めるとすごい数なので、本当に全部ではないですが、おまかせで前菜が盛られるとのこと。せっかくなのでおまかせにしてみました☆
ちなみに、箸置き?はいつもコルクです。
そして『オードブル盛り合せ ぜんぶ盛り』2300円の登場〜
おおお、本当にすごいモリモリです(笑)お皿の大きさがいつもと代わらないので、ぎっちぎちなのが笑えます(笑)。とりあえず、下中央から時計回りで順番にご紹介しますと・・
「かぼちゃの冷製」。しっとりしていてウマい。
その左には「きのこのマリネ」
これは5種盛りの時にもよくでてきます。ここのマリネの味つけはけっこう好き☆ちなみにそのすぐ隣には小エビのマリネがあります。ほんのりガーリック風味でこれもかなりイケます♪
「白いんげん豆のマリネ」
「イワシのエスカベッシュ」
「豚のロースト」
「人参のマリネ」
こちらはテイクアウトメニューにもあります。
「アボガドのペースト」
軽くマスタード風味でピリっとなめらかでウマ〜!
「自家製季節のキッシュ」
こちらのお店のキッシュはやや軽めで、食べやすくて好きです♪
「レンズ豆のサラダ」
この豆も美味しいんですよね〜。ちなみにオットは納豆以外の豆を好んで食べないのでいつも私が独占(笑)
そしてお皿の中央にあるのが「鶏の胸肉 マスタードソース添え」
ワインにピッタリ☆
このお店の前菜は、どれも食べやすく、はずれがないのが嬉しい♪ワインがどんどんすすんじゃってほんと困る(笑)。
で、もう1つ、私たちが必ずたのむのが、『生ハムとクレソンのサラダ』1100円
こちらは定番メニューなのでいつでも頼めます♪生ハムの上にはクレソンとパルメザンチーズがかかっています。
こちらの生ハム、店主が毎年力を入れて作るという自家製です♪ややしっとりめで塩気はそんなに強くないかな。食べやすくて美味しいです。
いつもだと、前菜5種盛りに、温かい前菜などを頼むのですが、今日はこれにパスタとピザでフィニッシュに。
ピザは私が、パスタはオットがそれぞれチョイス。
こちらは私の頼んだ『ピッツァ ナポレターナ』900円
具はトマトソース、モッツァレラチーズ、アンチョビ、ケッパー、オリーブ。
いつもは、王道のマルゲリータを頼むことが多いのですが、今日はアンチョビ気分だったので♪
こちらは、頼んでもってきてもらった辛味。オリーブオイルに鷹の爪が入ったものです。この小瓶がカワイイ♪
ウマ〜!そういえばこちらのお店のピザ、久しぶりに食べました。生地はもちろんクリスピーです。格別にうまいというわけではありませんが、満足のいくお味です。チーズの味が特に美味しかった♪
そして、こちらがオットチョイスの『自家製スモークサーモンのスパゲティ』1200円
ああ〜、これまたおいひほー、じゅるる。
パスタの上には、クレソンが、惜しみなく盛られています☆
ああ、これもまたなんて美味しいんでしょう〜〜!!今まで食べたジョバンニのパスタの中でも1、2を争うウマさです!!特にこの自家製スモークサーモンのお味が最高!柔らかくてジューシィ〜、そのスモークされた味がパスタに絡まってああ、し・あ・わ・せ・・・。
そして、よくよく見ると、ズッキーニやベビーコーンなどの夏野菜が、たっぷり入っているのでした☆これは栄養も満点、いうことなしです♪
ここで打ち止めにしようと思っていたのですが、まだ私だけお腹に余裕があったので(笑)、2人で1つデザートをいただくことに♪
こちらのデザートは、店主の奥さま自家製のタルトが主。ちなみにその奥さまはこちらのお店でサービス係としても忙しく働いていらっしゃいます。
季節のタルトを聞いたところ、さくらんぼとアメリカンチェリー、とのことなので、そちらをいただくことに。
こちらが『季節のタルト(さくらんぼとアメリカンチェリー)』
うーん、いつもながらなんて美味しそうなんでしょう〜♪ちなみに1カットはかなり大きめなので、食後には1つを2人で食べるくらいでちょうどいいサイズです。
チェリーはかなり甘めだけど、そんなにしつこく感じないのはなぜなのでしょう?奥さまの腕でしょうか?(笑)
お皿にカスタードのソースが敷かれています。つけて食べるとさらに美味しい。そして、一緒に頼んだエスプレッソといただくと、さらにさらに美味しいのでした(笑)。
いや〜、このお店はほんと重宝しています。居心地がよく、料理も種類が多く、美味しくてリーズナブル、ときちゃあ、何度も通いたくなるというものです(笑)。中野駅からだと、ちょっと歩くのですが、それでも中野で友人とイタリアン、といえば、まずここに連れてきちゃいます。いっつも地元客で賑わっているのもうなずける、オットも私も大好きなお店『ジョヴァンニ(giovanni)』なのでした〜♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
このお店はとってもカジュアルなので
似合わないまつくん。でも大丈夫!!(笑)
投稿: PIP | 2007年8月10日 (金) 18時27分
なんか似合わないなぁぁぁ
イタ飯やなんて。。。
σ( ̄∇ ̄;)わて?
投稿: まつくん。 | 2007年8月 9日 (木) 20時08分