ハワイ旅行記19:ハナウマ湾@オアフ島
やや早めの出発なのは、相変わらずの大人気がゆえ、駐車場が早くに満車になってしまうらしかったから。
私はハワイに来るたびに訪れていたので、今回はまあいいかな〜と思っていたのですが、先日のモロキニ島でのシュノーケルがイマイチだったのと、オットはハナウマが未体験なので、また行ってみることにしました。
40分ほどで現地に到着。早めに出たにもかかわらず、駐車場は8割がた埋まっておりました(汗)ウーン、おそるべし人気っぷり。
入り口付近にはこんな魚のオブジェが。初めて気がつきました・・。
しかし、入場券売り場からして、いきなりもう長蛇の列が!まだ9時前だし余裕綽々だった私たちはビックリ!
しかも、なぜだか途中で発券売り場の人たちがこぞっていなくなり、15分ほど待ちぼうけ・・。
まさか休憩?もっとまさかで朝食?!9時前といえども、ここはハワイ、強烈な日差しの中の待ちぼうけには、かなりイライラさせられました。
結局30分近く並んだでしょうか・・。正直、入場券買うのにこれではしんどいです〜(涙)そしてようやくゲートを潜ることができても、奥にあるシアターで5分ほどの教育ビデオを強制的に見せられるシステムになっていて、しかもそれもまた順番待ち・・・。
これは数年前から導入されたらしく、私も初体験でした。はっきりいってヒジョーに鬱陶しい!でもまあ、あまりにも多すぎる観光客から、サンゴ礁などの海洋を保護するためには、仕方の無い措置なのかもしれませんけど・・・。
そんなブルーな待ち時間のなか、なんだかイタチみたいな動物を発見!!
そしてよくよく見ると2匹いて、そのうち、なんと・・・・
はじめてしまいました(笑)
写真ではわかりづらいですが、中央の土の部分に2匹が重なり合っています。
これはサービス?(笑)
「ハナウマベイにようこそ!!せっかくなら見てって、見てって!」そんな台詞が聞こえてきそうでした。(笑)
そして全篇英語(他に数ケ国語の翻訳あり、でも日本語ナシ)のビデオも見終わり、ようやく解放デス!
でも文句はさんざん言いつつも、久しぶりに見るハナウマ湾は、やっぱりビューティフル〜☆
坂を下って、コバルトブルーの海が近づいてくると、だんだんテンションが上がってきます♪
入場制限しているだけあって、浜は適度な混雑ぶりです。
さっそくシュノーケルセットを借りて、海へGO!!
海に入るとシュノーケリングに専念したい私は、今回もカメラはオットまかせ。
モロキニ島よりはさすがにカラフルな魚が楽しめました。しかし、カメラにおさめられたのは、なぜか地味魚ちゃんばかり・・。サミシイ・・。まあ、まかせたからには文句は言えないのですが・・(言ってる?)
たぶんお互いバラバラで4〜50分ほど泳いでいたでしょうか、突然、拡声器で係員の人たちが何やら大声で叫んでいます。
最初は、誰かが遊泳禁止区域に入り込み、注意しているのかと思ったのですが、それにしては何度も何度も繰り返しています。しかし、早口なうえ拡声器、ときちゃあ、何を言っているのやらさっぱりわかりません。
ふと気がつけば、周りに人がいない・・。そう、みんな浜へ引き上げているではないですか!
この時点ではオットとも離れていたので、なすすべもなく、私も浜に戻ることに。
オットは全く違う方向から戻ってきて、2人して
「いったい何事だろう?」
「もしかしてプールみたいに数時間ごとに水中をチェックしてるんじゃない?」
なんて言葉を交わしながら、しばらく砂浜で休んでいた私たち。
現に係の人が数名、海に入って何やらチェクしている様子。
しかし、ハッと気づくと、砂浜の人影さえもまばらに!
え?!もしかしてみんな帰りはじめてる?!
そう、帰っているのです。これはさすがに焦り、係の人をつかまえて、耳をかっぽじって説明を聞くと、
「ジェリーフィッシュ!!ジェリーフィッシュ!デンジャー!」とのこと。
オットは私よりはるかに英語が堪能なクセに、「ジェリーフィッシュ」の意味がわからなかったらしく、「なにそれ?」って聞くので、
「クラゲが多発して危険だから閉鎖するって」と珍しく私が通訳。
そう、なんとクラゲにさされ、ケガ人が複数出たため、急きょ閉鎖に決まってしまったとのことでした〜(涙)
あっという間に人がいなくなったハナウマ湾。まだ10時過ぎだというのに(苦笑)
しかし、人のいないハナウマ湾は、信じられないくらい美しいのでした。
うう・・これはやはり守らねばなりませぬな〜。
悪く言えばついてないなーって感じですが、まあ1時間近く泳げたし、かつクラゲにも刺されなかったから万々歳じゃないか!と、けっこう気分よくハナウマに別れを告げることがでた私たちなのでした(笑)
ちなみにその日のニュース知ったのですが、このジェリーフィッシュ、同日にオアフ島のあちこちの海岸で出現したらしく、その被害、100人以上!と報道されていました。ああ〜、刺されなかったのは、真面目にラッキーだったのかも・・・。
さて、帰り道。これからハナウマへ行くであろう車とすれ違うと、伝えたいのに伝えられないもどかしい気持ちに(苦笑)
ちなみに、オアフ島での車は、マウイ島の真っ赤に対抗するかのごとく、真っ白でした。ちなみにトヨタで乗り心地はGOOD♪
ハナウマからの帰り道は、景色も抜群、しかもまだ午前中とあって気持ち的にも余裕があり、なかなか爽快♪とりあえず、水着のままだし、一旦宿へ戻ろうということに。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント