« ハワイ旅行記3:イアオ渓谷、キヘイでランチ@マウイ島 | トップページ | ランチ:リストランテ・ダ・ニーノ (Ristorante da NIno)@乃木坂 »

2007年4月25日 (水)

ハワイ旅行記4:キヘイ滞在、ベトナム料理ディナー@マウイ島

4月7日(1日目:午後)

070425_1さてお腹もいっぱいになったところで、早速部屋へ持ち込むビールを買いに「Longs Drugs」へ〜♪

070425_2

輸入食材に目がない私、ついつい真っ先にビールとは関係のないお菓子売り場にフラフラと・・(笑)。


070425_3

日本では見かけないパッケージのプリングルス。でも味は同じみたい。


070425_3_2

なかでも気になったのは、やたら棚に陳列されまくっていた「ギンビスたべっこどうぶつ」のハワイ版らしきもの(?)写真のSALEの札は他の商品なので無視していただき、このずらっと並んでいるのがそう。

商品名は「Dream Animals

なるほど、わからなくもない訳(やく)です。(笑)しかしその内容は強烈にピンク色のチョコレートディップをつけて食べるというかなり怪し気なモノ。でも珍しさと好奇心でもうちょっとで買いそうになったところでオットに呼ばれ未遂に終わりました(笑)


070425_4

普段から「買い物」という行為に興味ゼロ、もしくはゼロ以下のオットはまっすぐにビールのコーナーへ。色々なビールがあるのにこれまた自分の好きな「サミュエルアダムス」を見つけたとたん迷うことなく即レジへ。潔すぎ(苦)


070425_5

そして今回私たちが泊まるホテル「マウイ・ル・リゾート」が見えてきました。

正直ツアーの中でも一番安いホテルだったので、どんなもんかとけっこう不安だった私たち。確かに設備などは古くドアのたてつけが悪かったり、部屋にも必要最低限なものしか揃っていなかったりしました・・。が、それが逆に居心地がよかったりしたのでした。なんか久しぶりにシンプルな生活っていうか。そして、ふだんいかに自分の生活が無駄なモノであふれているかを実感したのでした〜(苦)。


070425_6_2_1

そして部屋の指定も一番安い「ガーデンビュー」。しかしこれがなかなか、というか、かなりいいじゃないですか〜!!


070425_7_1
私たちは101号室というまさにいちばん出入り口側のお部屋だったのですが、とにかくホテルの敷地が広く、そのわりには部屋数が少ないので、目の前の芝生を人が歩くことはほとんどありません。まさにこの庭独占!って感じです♪


070425_6

これはベランダにあるイスに座って撮った写真。全然OKじゃないですか〜!ヘタに追加料金払ってシービューとかにしなくてほんとよかった♪


070425_8

庭を歩くとこのように鮮やかな黄色い花をつけた木がたくさんありました。この花、けっこうマウイ島のあちこちで見かけたのですが、まぶしいくらいの黄色がほんとハワイってかんじできれいでした♪

そして軽く荷物を整理し、すぐに道路を挟んですぐあるキヘイのビーチに行ってみることに☆


070425_9

そこには美しく静かなビーチが。波は穏やかで人の数はまばら、欧米人らしき家族が1組遊んでいました。


070425_10_1

ああー、日本と違い湿気のない乾いた風に暖かい日差し、そして静かな波の音・・・たまらなく心地いい〜。


070425_11

傾く太陽と海をバックにそびえ立つトーテムポール。

さて、ひととおりキヘイのビーチを満喫した後は夕食の買い出しにまたまた先ほどの「アゼカプレイス」へ。今日は時差もあったなか動きっぱなしで疲れたし、明日の予定もあるのでもう周辺だけの行動にすることに。


070425_12

ということで今日のディナーは買い込んだビールもあることだし「TO GO(お持ち帰り)」することに♪で、選んだのがこちらの『VIETNAMESE CUISEINE(ベトナムキュイジーヌ)』というお店。もちろん「TOGO」できるかどうかは事前にカクニン済み。


070425_13

店内はまだ時間が早いのか1〜2組の客がいる程度。店の外からは中の様子がよくわかりませんでしたが、入ってみると明るく開放感がありキレイなお店です。

すぐに愛想のいい店員さんが現れ、持ち帰る旨を伝えるとレジ横にいるおばさんの所に案内された。

アジア系のおばさんは日本語は全くダメだったのだが日本語メニューがあったので、コレとコレって感じで注文。例の如く量が多いことを考慮し、メインとつまみを1品ずつにしようと「鶏肉とビーフンのレモングラス炒め」と「揚げ春巻き」をオーダー。たまに何か聞かれるとオットが応戦。この時のやりとりでアレ?と思った時があったのだが、とりあえずオーダーは完了。


070425_14

親切にも席に座って待っている間、美味しいお茶まで出してくれました♪

そして待つこと5〜6分、お持ち帰り用の容器を2個手渡される。

お・・・重い。
激しく重たい容器を持って店を後に。やはり相当量が多いらしい・・・。


070425_15

で宿に着いたらとりあえずは窓からの美しい眺めをつまみにビールで乾杯!この時点で18時は過ぎているのですが外はまだまだ明るいです。


070425_16

そしてお弁当の蓋をあけるとじゃじゃーん、「鶏肉とビーフンのレモングラス炒め」の登場です☆

おおおお、昼よりMOREボリューミー!


070425_17_1

サイドにはさすがベトナム、だいこん、にんじんなどの生野菜がたっぷりです♪


070425_17_2

しかもちゃーんとキレイにカービングされてますよ〜。


070425_18

そして野菜のとなりには「揚げ春巻き」

ってアレ?!
「揚げ春巻き」は別メニューで頼んだんじゃなかったっけ??

なんか嫌な予感・・・
おそるおそるもう1つの蓋を開けてみると・・・


070425_19

そう、そこには全く同じ品がもう1品あったのでした!!
こ・・こんなボリューミーなものが2つも!!!食べきれん!!

そう、やはり先ほどのオーダーの時に私が「あれ?」と思った不安が当たっていたのでした・・・。

店内では外にあるメニューとは別に、揚げ春巻き付きのお得なセットメニューがあったのですが、私たちはそれにはせず、単品で「揚げ春巻き」を頼んだはずだったのでした。が、ははは、うまく伝わらなかったようです(苦笑)。

私が「あれ?」と思った瞬間とは、おばさんが念を押すかのように「ツーー(2)?」と言い、それにオットが即うなずいた時だったのでした。その時「何がツー(2つ)」なんだろう?って思ったのです(笑)


070425_20

でも美味しいからまあいいです!実際それはすこぶるウマかったのでした☆このチキンに絡む複雑な味付けの美味しさったらありません!!


070425_21

具が多くて最初の写真じゃ見えなかったのですが、このとおり下にはビーフンがどっさりとしかれております(笑)

しかしそれも付属のウマいタレをぶっかけて、野菜やチキンすべてをぐちゃぐちゃにかき混ぜて食べるとじゃんじゃんイケちゃいます♪

結局ほぼ食べ尽くしてしまったのでした〜(笑)

|

« ハワイ旅行記3:イアオ渓谷、キヘイでランチ@マウイ島 | トップページ | ランチ:リストランテ・ダ・ニーノ (Ristorante da NIno)@乃木坂 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハワイ旅行記4:キヘイ滞在、ベトナム料理ディナー@マウイ島:

« ハワイ旅行記3:イアオ渓谷、キヘイでランチ@マウイ島 | トップページ | ランチ:リストランテ・ダ・ニーノ (Ristorante da NIno)@乃木坂 »