ハワイ旅行記2:機内食@ノースウェスト航空
そして初乗りの感想、やっぱり他と比べるとイマイチかな〜。シートピッチは狭いし最近ではエコノミークラスでも標準装備されていることが多いモニターもついてナイ。しか何といっても一番残念なのはアルコールが有料なことなのダ〜。機内では必ずといっていいほどビールやワインを飲む私やオット。それが一律500円or5ドルなんて・・・。これは航空会社によって異なるがアルコールが有料なのはNWほか数えるほど・・・。とぼーん。
しかし今回のハワイ旅行での一番の目的は「ドライブ」だったので、とにかく一番安いパケージツアーに申し込んだのでまあ仕方ない。
というわけで機内食。
おなじみの「チッキン or ビィーーフ?」に2人とも「ビーフ」。
ちなみに本日の献立は、チキンが「チキンビビンバ」、ビーフは「ビーフのバーベキューソース、マッシュポテト、スナップエンドウ、人参」というもの。
こちらがそのビーフのメニュー。
「ビーフのバーベキューソース」といえばなんか手がこんでそうですが、まあいわゆるビーフシチューです(笑)
写真を撮っていると隣席のオットから「おおー、なかなかウマイじゃないか!」の声が。
え〜、そうかなー、いたって普通の機内食味だけどな〜、といぶかしんでいたのですが、オット曰く以前より全てにおいてだいぶマシになったらしい。オットが以前乗ったのはおそらく10年くらい前。さすがに良い方向に改良されているみたいです。
つけあわせの「マッシュポテト」
実は嫌いじゃないマッシュポテト、久しぶりに食べたけどやっぱ好きかも。特にソースがあると箸がすすみペロリとイケちゃいます(それがFATへの道なのだけど・・・)
「パン」
かなり美味しくなさそうに見えたのですが、そうでもありませんでした。むしろ粉みっつりのハードパンを食べ慣れている舌にはやや新鮮にさえ感じるフワフワ感。そう、ハイジの白パンを喚起させるお味で悪くありません。
「サラダ」
レタスの上にキュウリやパプリカ。こちらはいたってふつう。
そして「チョコレートケーキ」
いかにもアメリカン!!ってな感じの激しく甘そうな外観にややひるんだのですが、生地もクリームも案外甘くなくけっこうイケました☆
食後は持って行ったi−podを聴きつついつしか夢の中へ・・。見ようと思っていた映画もいつのまにか終わっていて、フト目を覚ますと外がこんな風にイイ感じじゃないですか!
隣のオットはだいぶ前から起きていたらしく写真をバシバシ撮っていました。どうやらサンライズ間近のよう。
なんて話しているうちにみるみる周りが明るくなっていきます。下に広がるのは雲海。激しく美しい〜〜!
なんか機内からサンライズが見られるなんて思ってもみなかったのでとっても得した気分!しかも日常じゃありえない位置からのサンライズ!
一度顔をだすとグングンと物凄い勢いで昇って行く太陽。昇り切るとあまりのまぶしさで目が潰れそう、直視できません。
と感動しているウチに早くも朝食の「コンチネンタルブレックファスト」です。内容はクロワッサンとジュースとヨーグルト。
クロワッサンはアイシングがかかっている甘系。ほとんど食欲がなかった私は半分食べてオットにあげちゃいました。でもコーヒーにはピッタリ。
「オレンジジュース」
乾燥した機内で乾いた喉には、このほどよく甘いジュースがするすると入り、ありがたかったです。
「ヨーグルト」
日本によくあるヤツです。これもオットにあげて食べてもらいました。
食後しばらくするとようやくオアフ島に到着〜!!
とはいってもその後すぐマウイ島に移動する私たちはこの後も慌ただしいのでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント