居酒屋:井の頭 汁べゑ@吉祥寺
吉祥寺に住んでいる友人とかは一度は行ったことがあるらしく、「わりといいよ」とのこと。チョット隠れ家っぽい場所や入り口などが心をくすぐるのかも。
細い階段を降りて重い扉を開けるといきなり人がぎっちりで凄い熱気、人気の程が伺えます。店内はかなり暗め、店中央がオープンキッチンになっていてそれを囲うようにカウンターがある。友人、オット、私の3人はテーブル席へ。
テーブルにはこんな感じでコースターに箸がぶっっささっているのが人数分ありました。
お通しはサラダとのこと。お通し好きの私としてはチトさびしい気も。3種類のドレッシングから和風を選択。
せっかくのもりもりのサラダですが、葉っぱがパサつき気味でいまいち美味しくナイ・・。
友人の頼んだ『旬の食材とイカのチヂミ』
チヂミ大好き☆さてここの創作チヂミはどうかな?
隣にはちょっと辛めのしょう油ダレが。
うーん、ちょっと期待ハズレでした。もちろんバリバリの韓国っぽいのを期待していたわけではなかったけど中途半端な味というか生地というか・・・。
そして私が頼んだ人気料理という『こだわり粗挽き焼きつくね』
アボガドの上につくね、その上にミニトマトがのっていて、タレはやや洋風な照り焼き風。お味は、というと。見た目ほどは、って感じでした・・・。
こちらはオットの頼んだ『とろ〜り湯葉と豚しゃぶのごまだれポン酢』うーんこれもふつう(笑)
そしてこれまた人気料理という『チーズ豆腐』
これ、今日一番のヒット!でした☆
かなりウマい!です。チーズのような豆腐のようなビミョーなラインの味なんだけど何ともいえない♪上にかかってるはちみつがまたピッタリ。リピーター率NO.1というのもうなずけます。売ってたらまじめに買いたいくらい(笑)
最後に炭水化物系ということで『もちもち水餃子』と『沖縄風 塩やきそば』を注文。
『もちもち水餃子』も美味しくて大人気とのことだけど、うーん私にとってはいたって普通の皮が厚めの水餃子でした。でも値段にしてはいいほうなのかな?
『沖縄風 塩やきそば』
これまた普通かなあ(苦笑)
なんか普通ってばかりの感想になってしまった(笑)けど、最後にお会計を見てビックリ!
安っ!!
ここには特に書かなかったけど、メンバーみな飲んべえなのでお酒もかなり頼んだにもかかわらず一人3000円以下。ウーン,この値段だったらいいのかも(笑)
そういえば、お酒は種類も多く安くてGOODでした☆
でも料理の味は全体的に特筆すべきものがなかったような。でもメニューの種類は多いので選ぶ楽しみはありました。
雰囲気も、個人的には隠れ家っぽいのは外観だけで、店内はやけに音がこもる感じで向かいの相手の会話も聞き取りにくく、決して居心地のよい空間ではなかったように思いました。
でも店員はみな明るく、活気があり、料理は創作のうえ値段も安い、といえば若者にウケるのはわかる気がします。
もう少し早く(年齢的に(笑)『井の頭 汁べゑ』に来ていればよかったなー、と思う今日この頃なのでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント