ランチ:エレファントキッチン(Elephant kitchen)@三鷹
ここ三鷹にある『エレファントキッチン』は私の大のお気に入りのお店♪品のいいタイ料理が食べられる。
ランチでは特にお世話になっていて何度行ったかわからないほど。月〜金はサラダ、スープ(麺類にはつかない)、ライス、飲み物つきで1000円前後。土日はホリデーランチでまた別メニューとなる。
今日は本日のおすすめ『パッド・パク・ルーアミット・ムークロップ』(かりかり豚といろいろ野菜のピリ辛炒め)にしてみた。
店内はとにかくエレファントというだけあってあちこちに象のオブジェが。ソファのクッションも象。どれもとても可愛らしい。
テーブルは広めで大きく、生花が飾ってありとても居心地がいい。調味料などが品よくまとめられている。
そしてタイではおなじみの卓上調味料。唐辛子入りナンプラー(辛い)、唐辛子入りお酢(辛くない)、粉唐辛子の3つ。ちなみに今まで行ったタイ料理のお店でここの調味料入れが一番気に入っている。ぽってりと厚みのあるセラドン焼で、何といっても受け皿が蓮の花というところが素敵!自分の家にも真剣に欲しい!
まずはサラダ。タイではこういったサラダは出ないのでおそらく日本のランチに合わせてなのでしょうか。野菜はフレッシュでやや太めの千切りが歯ごたえがあって美味しい。ちなみにドレッシングは和風。
そしてスープ。薄い塩味に冬瓜のようなものが入っていて、私はいつもこれにテーブルの調味料を入れまくり、好みの味にしています。唐辛子入りのお酢をたっぷりに唐辛子入りナンプラーを少したらすとうーん絶品☆この中にご飯を入れて食べるとこれがまたうまいんだ〜♪
そして『パッド・パク・ルーアミット・ムークロップ』
想像と違う感じだったが、もうみるからに美味しそう〜☆
一見普通の野菜炒めですが、いやはや味はしっかりタイしてました、うまい、うまい。野菜はどれもしっかりと歯ごたえがあり、とても丁寧に作られていることが食べてよくわかる。
これに調味料をぶっかけ、このようにタイ米を投入、ぐちゃぐちゃに混ぜて口の中にほおりこむともう、し・あ・わ・せなのだー。それにしてもタイ料理ってなんでこんなにタイ米があうんだろー。日本のお米じゃ絶対ダメなんだよな〜。
よくみるとニンジンがさり気なくカービングしてあったりしてニクイ。
そして食後はすすめられた『菊の花のハーブティー』
ほっとするお味で見た目もとってもキュート☆タイではこれに砂糖を入れて飲むとのことだが私はストレートでいただいた。
いつ行っても何を頼んでも『エレファントキッチン』ははずれがない大満足!のお店なのです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こちらこそTBいただいちゃってありがとうございます。
今は中野なのでエレキチから離れてさみしいです。
今のところ中野はタイ料理屋がみつからず苦戦してます。これからもちょくちょく美しい写真のブログに遊びにいきますのでよろしくお願いします〜
投稿: PIP | 2007年1月11日 (木) 17時22分
はじめまして〜、TBありがとうございます。
昨日、ちょうど初「象」ランチしてきた三鷹のカエルです。
ほんとに外れなく、おいしいですよね〜♪
すてきなブログであちこち覗かせていただいてます。
投稿: かえる | 2007年1月11日 (木) 11時47分